【会員向】国際機関勤務希望者向け弁護士ロスター登録制度のご案内
ロスター登録制度とは・・・
この度、日弁連では、弁護士の国際機関就職支援の一環として、外務省が行う「国際機関勤務希望者向け弁護士ロスター登録制度」の実施等に協力することとしました。「国際機関勤務希望者向け弁護士ロスター登録制度」は、国際機関への採用を希望する弁護士があらかじめ外務省国際機関人事センターに自らの経歴等を登録しておく制度で、外務省に情報提供される国際機関の空席ポストに適合する人材への当該空席情報の提供を目的としています。登録された弁護士の経歴が、特定ポストの資格要件に合致する場合には、外務省国際機関人事センターからその弁護士に直接情報が提供されることになります。
登録要項
- 弁護士であること。
・ 35歳以下の方:AE/JPO等派遣制度への応募もお勧めします。
・ 32歳以下の方:国連職員採用競争試験への応募もお勧めします。 - 学歴:修士号を有すること。
- 経歴:学位取得分野で2年以上の実務経験を有すること。
- 語学:英語またはフランス語で職務遂行が可能なこと。
- 日本国籍を有すること。
- 以下に同意すること。
- 登録希望者の登録情報(個人情報を含む。以下「登録情報」という。)は、外務省と日本弁護士連合会で、本制度における登録の実施および発展に協力する目的で共有されます。
- 本制度に登録していた弁護士が本制度を活用して国際機関に就職するに至った場合には、外務省から日本弁護士連合会にその結果(以下「就職情報」という。)を通知されます。
- 日本弁護士連合会は、外務省から得た登録情報および就職情報を、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。
登録方法
登録方法については、会員ページ をご覧下さい。
お問い合わせ先
日本弁護士連合会事務局企画部国際課
TEL:03-3580-9741(直)