LAWASIA(The Law Association for Asia and the Pacific、ローエイシア)
LAWASIAは、アジア・太平洋地域の法曹団体および法律家の団体です。1966年にオーストラリアのキャンベラで設立され、現在、事務局はオーストラリアのシドニーに置かれています。
その目的とするところは、相互の交流を通じて、各国の司法制度、法律制度、法学教育制度が適切に整備・運用されるように協力しあい、地域社会の発展と国際交流を深めることにあります。
2019年現在、各国・地域の40以上の団体が会員となっています(日本からは日弁連、一般財団法人日本法律家協会、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会が団体会員として加盟しています。)。近年では1年に1回年次大会が開催されており、また、理事会(年1回)・執行委員会(ExCo;年3~4回)が開催されます。
日弁連からは、日本代表理事を指名、執行委員を推薦しており、同理事・執行委員は、LAWASIA理事会および執行委員会へ参加しています。2013年10月に開催された理事会では、日弁連が推薦した鈴木五十三理事が会長に選出され、2015年11月の年次大会まで会長職を務めました。
日弁連は、2002年10月のバンコクで開催された理事会において加盟を承認されました。日本においては、2003年9月に第18回大会、2017年9月に第30回大会が東京で開催され、日弁連は、共催団体として大会成功のために貢献しました。
- LAWASIA Webサイトはこちら (英文)
LAWASIA活動状況~大会/セミナー等
年次大会スケジュール
- 2019年11月5日~8日 香港年次大会
32nd LAWASIA Conference
-
2018年11月1日~5日 シェムリアップ(カンボジア)年次大会
- 2017年9月18日~21日 東京(日本)年次大会
- 2016年8月12日~15日 コロンボ(スリランカ)年次大会
- 2015年11月6日~9日 シドニー(オーストラリア)年次大会
日弁連のLAWASIAへの参加について
日付 | 内容 |
---|---|
2017年9月18日~21日 | LAWASIA東京大会開催 |
2014年7月3日~5日 | 「第5回LAWASIA家族と子どもの権利に関する国際会議」 開催 |
2011年7月8日 | 野田愛子メモリアルシンポジウム「アジアと日本の家族法」開催 |
2009年6月11日 | LAWASIA2009プレシンポジウム開催 |
2007年11月21日~22日 | 「『スポーツ法シンポジウム』スポーツビジネスの展開~北京オリンピックに向けて」開催 |
2003年9月1日~5日 | LAWASIA東京大会開催 |
2002年10月14日 | 日弁連の団体加盟承認 |