全国各地における「子どもの権利・全国イベント」の開催について
「子どもの権利・全国イベント」を開催します
日弁連の呼びかけで全国各地の弁護士会が、子どもの権利の重要性を広く訴え、子どもの権利に関わる諸課題についての理解を深める機会として、「子どもの権利・全国イベント」を開催します。
子どもの日がある5月を中心に、シンポジウムや講演会、特別相談会といった子どもの権利に関するさまざまな催しを実施します。
お近くの弁護士会の催しに、ぜひお気軽にご参加ください (未定の内容については、決定次第更新いたします。)。
【子どもの権利・全国イベント】2022年度実施一覧
※随時更新いたします。
弁護士会 | 開催日時 | イベント名 | 場所 | 内容など |
---|---|---|---|---|
東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会 |
2022年4月16日(土) 15時00分~19時00分 2022年4月17日(日) 15時00分~19時00分 |
子どもの悩みごとLINE相談 | LINE相談 | |
大阪弁護士会 |
2022年5月14日(土) 10時00分~16時30分 |
子どもの日記念無料相談~子どものなやみ、聞かせてください~ |
電話相談および面談相談(大阪弁護士会) ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況で開催方法が変更となる可能性があります。 |
|
福岡県弁護士会 |
2022年5月14日(土) 13時30分~16時30分 |
子どもの日記念イベント シンポジウム「地方から広げよう!子どもにやさしいまちづくり」 |
福岡県弁護士会館2階ホール ※Zoom参加あり |
![]() |
愛知県弁護士会 |
2022年5月15日(日) 14時00分~17時00分 |
子ども基本法シンポジウム「子どもの権利が守られる社会に~子ども基本法を考える~」 |
愛知県弁護士会5階ホール ※Zoomウェビナー 併用 |
【定員】 会場約50名、オンライン 約500名 【参加対象】 弁護士、教職員、教育関係者、子ども |
福岡県弁護士会 |
2022年5月21日(土) 10時00分~15時30分 |
子どもの日記念無料電話相談 | 電話相談 | |
秋田弁護士会 |
2022年8月3日(月) 10時00分~15時00分 |
こどものなやみごと電話相談 | 電話相談 | |
大分県弁護士会 |
2022年8月24日(水) 13時30分~19時30分 |
夏休み特別相談会 | 電話相談及びLINE相談 | |
熊本県弁護士会 |
2022年9月10日(土) 14時00分~16時30分 |
2022子どもの権利全国イベント 秋のフォーラム | 熊本城ホール |
【定員】120名![]() |
東京弁護士会 第二東京弁護士会 |
2022年11月1日(火) 10時00分~16時00分 |
障害のある子どもの就園・就学ホットライン | 電話相談 | |
東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会 |
2022年8月29日(月) 2022年9月3日(土) 16時00分~18時00分 |
子どもの悩みごとLINE相談 | LINE相談 |