人権救済申立事件「警告・勧告・要望等」
執行後照会
日弁連は人権擁護委員会による措置の内容を実現させるため、2009年4月以降、人権救済申立事件で警告・勧告・要望等の措置を執行した事例について、一定期間経過後(現在は6ヶ月経過後)に、各執行先に対して、日弁連の警告・勧告・要望等を受け、どのような対応をしたかを照会(確認)しています。回答内容が不十分な場合、再度の照会を行うこともあります。
照会後、回答があった事例の一覧はこちら
最新の人権救済申立事件
- 2021年1月5日刑務所内における身体検査に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2020年9月15日旭川刑務所における医療に関する人権救済申立事件(要望)
- 2020年8月24日閉居罰に伴う書籍(六法全書)の使用制限に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2020年3月26日受刑者の選挙権に関する人権救済申立事件(意見書)
- 2020年3月2日昼夜居室処遇に対する審査の申請に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2020年2月26日技能実習生の労働環境に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2020年1月24日黒羽刑務所における余暇時間帯の行為(ヨーガ)の制限に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2019年11月25日大村入国管理センターにおける長期収容に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2019年10月29日車椅子使用者の航空機単独搭乗拒否に関する人権救済申立事件(要望)
- 2019年10月21日検察庁内の同行室における食事中の手錠の使用に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2019年9月24日非正規滞在者の強制送還に関する人権救済申立事件(警告)
- 2019年8月29日キャンプ・シュワブにおける邦人身体拘束に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2019年3月28日聴覚障がいを理由とするツアー参加拒否に関する人権救済申立事件
- 2018年12月27日医療的ケア児に対する県及び学校の対応に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2018年6月18日心神喪失が疑われる死刑確定者の死刑執行停止を求める人権救済申立事件(勧告)
- 2017年6月28日国籍法12条に基づく日本国籍喪失に関する人権救済申立事件(意見書)
- 2017年5月12日栃木刑務所におけるスカーフ所持拒否等に関する人権救済申立事件(要望)
- 2017年4月20日警察におけるDNA採取に関する人権救済申立事件(勧告)
- 2017年3月31日富山刑務所における受刑者の医師の診療を受ける権利に関する人権救済申立事件(勧告・要望)
- 2016年11月10日航空会社の電動車椅子搭乗拒否に関する人権救済申立事件(警告)