

お知らせ
2022年7月1日
会長からのご挨拶(2022年7月1日)を掲載しました
- 2022年7月1日
法教育コラム7月分を掲載しました
- 2022年6月29日
若年者への消費者教育の実践・定着に向けた消費者庁との連携強化について
- 2022年6月29日
こども基本法及びこども家庭庁設置法の成立に関する会長声明
- 2022年6月22日
「大崎事件」再審請求棄却決定に関する会長声明
- 2022年6月20日
厚生労働省が令和4年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集しています(2022年7月22日(金)締切)
日弁連のイベント
-
日弁連ESGセミナーシリーズ「2022年度ESG(環境・社会・ガバナンス)基礎講座第1回 パイオニアたちから学ぶSDGs・ESG時代の弁護士の役割~ビジネスと人権・環境・ジェンダーの視点とその交錯~」
-
第32回日本弁護士連合会夏期消費者セミナー「若年者を取り巻く消費者被害~儲け話にご用心~」
-
日弁連中小企業法律支援センター10周年記念シンポジウム
-
【7月20日を中心に開催】ひまわりほっと法律相談会-中小企業を弁護士が応援します!-
-
第二期成年後見制度利用促進基本計画に関する連続学習会(第1回) これからの成年後見制度の在り方とは~必要なときだけ使えないの?~
-
自治体等公務員を目指す!キャリアアップセミナー
-
【7月30日・8月20日】第13回環境法サマースクール
-
第15回高校生模擬裁判選手権(申込みの受付は終了しました)