弁護士白書
-
弁護士白書は、弁護士数などの基本的情報から弁護士の活動状況に関する統計のほか、各弁護士会や日本弁護士連合会の活動等について、幅広い範囲のデータを扱っており、弁護士や弁護士会の実態を広く知っていただくことができます。また、毎号特集を組み、弁護士・弁護士会が取り組んでいる課題について詳細な資料を掲載しています。
年1回の発行で、2023年版で第22号となりますが、号を重ね、統計数値の経年変化もみることができます。ぜひご活用ください。
2023年版について
2023年版では、特集として「「スクールロイヤー等の実態と今後の展望」について」を取り上げました。
本編では、従来からの弁護士の実勢や弁護活動、その他の活動状況に関する統計のほか、日弁連の人権救済活動など多岐にわたる弁護士・弁護士会等の活動をデータで掲載しています。
本白書は、弁護士の実情だけではなく、司法統計や関連団体の統計など、さまざまなデータや統計情報も提供しています。これまでの司法制度改革の検証や今後の改革論議、あるいは制度運用の検討に資するものとなっています。
収録情報
【特集】「「スクールロイヤー等の実態と今後の展望」について」
【本編の主な収録例】
・弁護士等の実勢
・弁護士の活動領域の拡がり
・弁護士の懲戒制度とその運用状況
・日弁連の人権救済活動 ほか
版型
A4判
ISBNコード
978-4-902873-22-1
ご購入方法
下記のほか、全国の官報販売所および政府刊行物サービスセンターなどへ。
◆弁護士白書のお申込みについて
定価 |
定価2023年版 2,095円(税込) 別途送料全国一律430円。2冊以上は実費。 ・過去の白書の定価は以下のとおりです。
|
---|---|
申込方法 |
申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX:03-3580-9899までお送りください。
※日弁連事務局経理課(弁護士会館15階)でもお求めいただけます。 |
お問合せ先 |
日本弁護士連合会 法制部法制第一課 TEL:03-3580-9813 FAX:03-3580-9899 |