解決事例
多くの中小企業のお悩みがひまわりほっとダイヤルを利用することで解決に至っています。
ここではその一部をご紹介します(※実際のケースから多少変形し又は簡略化したものです。)。
相談類型 | 事案概要 |
---|---|
労働問題 | 製造業を営む株式会社が従業員から労働審判を申し立てられ、ひまわりほっとダイヤルを利用して面談相談を受けた弁護士に代理を依頼したところ、第3回期日に和解が成立し、紛争が終結した。 |
クレーム対応 | ウェブサイト制作業者が制作物について第三者から不当な要求を受けたため、ひまわりほっとダイヤルを利用して面談相談を受けた弁護士にこれを拒絶する旨の代理人名の内容証明郵便を発送してもらったところ、不当な要求に応じることなく解決できた。 |
債権回収 | 製造業を営む株式会社が、取引先に対する合計1400万円の売掛金及び貸付金の回収のため、ひまわりほっとダイヤルを利用して面談相談を受けた弁護士に訴訟を依頼し、債権の仮差押えをしたうえで、本訴を提起した。 |
破産・事業清算 | 食料品等の輸入業を営む株式会社(従業員数名)が事業継続を断念し、ひまわりほっとダイヤルで紹介を受けた弁護士に会社及び代表者の自己破産の申立てを依頼した。 |
債務整理 | 建築業を営む個人事業主が、経営資金を借り入れていた債権者5社との交渉を、ひまわりほっとダイヤルで紹介を受けた弁護士に依頼したところ、債権者全員との間で分割弁済の合意が成立し、倒産を免れた。 |
訴訟 | 設備工事を請け負う株式会社が500万円の売掛金の回収をひまわりほっとダイヤルの相談担当弁護士に依頼したところ、交渉・訴訟提起を経て、第一審の裁判所で和解が成立し、売掛金を全額回収できた。 |
損害賠償 | 小売店の店主が従業員から暴行を受け、入院療養を要する傷害を負ったため、ひまわりほっとダイヤル担当弁護士に従業員との示談交渉を依頼したところ、1ヶ月後に150万円の慰謝料の支払いで示談が成立した。 |
まずは「ひまわりほっとダイヤル」へお気軽にご連絡ください