第64回人権擁護大会・シンポジウム
第64回人権擁護大会は、以下のとおり旭川市において開催されます。
今大会では、2つのシンポジウムが開催されます。
シンポジウムはWEB配信いたします。詳細は、開催近くになりましたら掲載予定です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止等の関係で、場合により開催形態等、以下記載の事項に変更が生じた際には、随時情報を更新いたしますのでご確認ください。
2 人権擁護大会
日時・会場 |
2022年9月30日(金)12時30分~17時
旭川市民文化会館 |
---|---|
参加 |
原則として、弁護士である会員が対象です。
参加方法(シンポジウム及び特別企画等含む)や会場における新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応については、 |
3 特別企画 映画「すばらしき世界」の上映
日時・会場 |
2022年9月30日(金)9時20分~11時30分(9時開場予定)
旭川市民文化会館 |
---|---|
参加等 |
どなたでも参加できます。直接会場にお越しください。 参加費は、無料です。
<新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応> 受付及び会場内の各所にアルコール消毒液を設置します。運営スタッフは、マスク着用・手指の消毒等の対応を行います。 会場の座席について間隔を空けて配置するため、上限に達した場合、ご参加いただけないことがあります。 1 参加者の皆様におかれても、手洗い等の実施、アルコール消毒液の使用及びマスク着用にご協力ください。 2 会場にお入りいただく前に体温を確認するため、誘導係がご案内しますので、体温測定にご協力ください。 3 検温にご協力いただけない場合、検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合、体調不良と見受けられる場合又はマスクを着用いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます。 また、以下に該当される場合はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。 ・2週間以内に入国制限・入国後の経過観察期間を必要とされる国・地域への渡航歴がある場合 ・味覚・嗅覚の異常、発熱症状(平熱より1℃以上、若しくは37.5℃以上)や倦怠感等の体調不良がある場合 4 会場内での食事はお取りいただけません。 5 体調不良と見受けられる場合は退出をお願いすることがございます。 6 参加者に新型コロナウイルス感染の疑いが生じた場合には、保健所や医療機関に参加者情報を提供する場合がありますので、予めご了承ください。 |
4 お問い合わせ先
日本弁護士連合会人権部人権第一課
TEL 03-3580-9815