弁護士業務改革シンポジウム

2022年 第22回弁護士業務改革シンポジウム(9月3日・名古屋)

シンポジウムテーマ

愛知から拓くぞ!-弁護士業務最前線


   icon_pdf.gif第22回弁護士業務改革シンポジウム運営委員会及び各分科会名簿 (PDFファイル;169KB)

  会員対象の分科会は、icon_page.pngこちら


全体会

  • icon_pdf.gif資料 (PDFファイル;331KB)

第1分科会 裁判手続のIT化と新時代の法律事務所~変わる弁護士業務と情報セキュリティ~

    icon_page.png分科会の記録(反訳)(会員のみ)

第2分科会 法律事務所の経営安定化のための顧問契約獲得と維持

    icon_page.png分科会の記録(反訳)(会員のみ)

第3分科会 司法アクセスを推進する弁護士費用保険の新たな展開

第4分科会 やれる!行政弁護

第5分科会 「顧問契約」にイノベーションを!弁護士は中小企業の成長・発展にもっと貢献できる

第6分科会 民事信託と後見制度

    icon_pdf.gif資料 (PDFファイル;1.5MB)

第7分科会 企業内弁護士のキャリアの実相─60期~62期会員アンケート結果から考える─

    icon_pdf.gifプレシンポジウム反訳 (PDFファイル;386KB)

    icon_pdf.gif分科会の記録(反訳) (PDFファイル;735KB)

第8分科会 スポーツにおける移籍制限

第9分科会 こうすりゃよかった!事務職員活用~経営環境、IT化、コロナ禍と事務職員活用の変化~


このほか、会員対象の分科会があります。会員向け情報はicon_page.pngこちら



2019年 第21回弁護士業務改革シンポジウム(9月7日・京都)

シンポジウムテーマ

  • 伝統の都から未来を視る~新たな弁護士業務の展開~
  • 第1分科会    法律事務所の事業承継について
  • 第2分科会    やっときた!もうすぐ実現、e裁判。次はAI考えよう。
  • 第3分科会    自動運転の普及と弁護士費用保険の拡大
  • 第4分科会    eスポーツの現状と法的課題
  • 第5分科会    行政手続における弁護士の関与業務の展開~健康保険医療、税務、生活保護の現場で~
  • 第6分科会    「事業承継」その先へ~弁護士による事業承継の対応や承継後の事業の維持・発展に向けた弁護士の役割~
  • 第7分科会    事務職員活用の新展開
  • 第8分科会    真の企業競争力の強化に向けた企業内外の弁護士実務の在り方
  • 第9分科会    公金債権管理における弁護士の関与と福祉的配慮
  • 第10分科会    民事信託の実務的課題と弁護士業務
  • 第11分科会    「おひとりさま」支援における弁護士の役割
  • セミナー    国際調停の最新潮流~なぜ解決できるのか、京都で何ができるのか、世界で何が起こっているのか~



2017年 第20回弁護士業務改革シンポジウム(9月9日・東京)

シンポジウムテーマ

  • 新時代に求められる弁護士の使命と役割
    • 第1分科会「企業経営とジェネラル・カウンセルの役割」
    • 第2分科会「スポーツ新時代に求められる弁護士の使命と役割~今、なぜサステナビリティなのか。東京オリンピック・パラリンピックを前に考える〜」
    • 第3分科会「近未来の法律事務所~e裁判による後見・破産、電子契約等~」
    • 第4分科会「弁護士紹介制度のあるべき姿~弁護士紹介制度の現状と未来を考える~」
    • 第5分科会「新時代における小規模法律事務所の経営ノウハウ~事務所経営のビジネスモデルを探る~」
    • 第6分科会「自治体連携における諸課題を克服する~弁護士・弁護士会の公共性・専門性を真に活かすには~」
    • 第7分科会「市民・中小企業が求める弁護士保険の確立に向けて」
    • 第8分科会「事業承継における弁護士の役割と、他士業・他団体との連携~日本を支える中小企業の存続のために~」
    • 第9分科会「遺言関連分野における弁護士業務の将来像~高齢者・障がい者の権利を守る財産承継のあり方~」
    •  セミナー「ビジネスと国際人権~これからの企業ビジネスに必要となってくる国際人権の課題と、課題を理解する感覚を身に付けるには~」

基調報告書

icon_pdf.gif目次、本体 (PDFファイル;15.5MB)

 

2015年 第19回弁護士業務改革シンポジウム(10月16日・岡山)

シンポジウムテーマ

  • 利用者の立場に立った業務の充実・拡大を目指して
    • 第1分科会「創業支援・弁護士活用法」~弁護士があなたの創業チャレンジをサポートします~
    • 第2分科会「法律事務所と企業内弁護士の関係」~弁護士業務の構造変化~
    • 第3分科会「弁護士業務拡大に資する事務職員の養成と確保」~事務職員能力認定制度の改革と活用方法~
    • 第4分科会「青少年アスリートのスポーツ権の確保と弁護士の役割」~その心身の健康と安全を守るために~
    • 第5分科会「弁護士の専門化に向けて」
    • 第6分科会「自治体との新たな関係構築に向けて」~実践例と今後の展望~
    • 第7分科会「弁護士保険制度の発展とその可能性」~幅広い分野に適用する弁護士保険における弁護士及び弁護士会の関わり方について~
    • 第8分科会「来るか!e裁判所という革命、そのとき弁護士は・・・」

基調報告書

icon_pdf.gif目次、本体 (PDFファイル;11MB)

 

反訳

icon_pdf.gif第1分科会 (PDFファイル;580KB)

icon_pdf.gif第2分科会 (PDFファイル;491KB)

icon_pdf.gif第3分科会 (PDFファイル;500KB)

icon_pdf.gif第4分科会 (PDFファイル;501KB)

icon_pdf.gif第5分科会 (PDFファイル;487KB)

icon_pdf.gif第6分科会 (PDFファイル;513KB)

icon_pdf.gif第7分科会 (PDFファイル;459KB)

icon_pdf.gif第8分科会 (PDFファイル;447KB)

 

2013年 第18回弁護士業務改革シンポジウム(11月8日・神戸)

シンポジウムテーマ

  • つなげよう、広げよう、弁護士業務 ~弁護士の使命を全うするために~
    • 第1分科会「地方自治体の課題と弁護士の役割」~実践例と今後の展望~
    • 第2分科会「スポーツ基本法と弁護士の役割」~体罰・セクハラ・スポーツ事故の防止 グッドガバナンスのために~
    • 第3分科会「FacebookなどSNSと弁護士の関わりと、情報漏えい対策」
    • 第4分科会「弁護士紹介制度の現状と未来を考える」
    • 第5分科会「弁護士保険制度の更なる充実と安定した制度運営のために」~どんな事案もカバーする保険の推進と紛争解決のための環境整備と紛争防止のノウハウ~
    • 第6分科会「高齢社会における民事信託の積極的活用」~弁護士業務と民事信託の可能性~
    • 第7分科会「弁護士による中小企業の海外展開支援」~あなたの町の中小企業の挑戦を支えよう~

基調報告書

icon_pdf.gif表紙(PDFファイル;764KB)

icon_pdf.gif目次、本体(PDFファイル;10.9MB)

 

※資料編は、掲載を割愛しています。ご覧になりたい場合は、基調報告書をお求めください(付属のCDに収録)。

 

反訳

icon_pdf.gif第1分科会(PDFファイル;418KB)

icon_pdf.gif第2分科会(PDFファイル;353KB)

icon_pdf.gif第3分科会(PDFファイル;422KB)

icon_pdf.gif第4分科会(PDFファイル;400KB)

icon_pdf.gif第5分科会(PDFファイル;430KB)

icon_pdf.gif第6分科会(PDFファイル;367KB)

icon_pdf.gif第7分科会(PDFファイル;416KB)

 

2011年 第17回弁護士業務改革シンポジウム(11月11日・横浜)

シンポジウムテーマ

  • 「もっと広く!もっと多様に!もっと市民のために!」~弁護士業務の新たな可能性を求めて~
    • 第1分科会「小規模法律事務所におけるマーケティング戦略」~さらなる依頼者志向に向けて~
    • 第2分科会「地方自治体の自立と弁護士の役割」~監査、議会のあり方、クレーマー対策を題材として~
    • 第3分科会「事務職員の育成と弁護士業務の活性化」~日弁連研修・能力認定試験をどう生かすか~
    • 第4分科会「企業等不祥事における第三者委員会のガイドラインの今後の課題」~ガイドラインの意義と普及のための課題~
    • 第5分科会「さらなるITの活用」~弁護士業務ソフトでできること+判例公開の最先端を聞く~
    • 第6分科会「今こそ「夢」実現!」~より深く、より広く、若手弁護士の活躍の場はここにも~
    • 第7分科会「弁護士保険の範囲の拡大に向けて」~市民のための紛争解決費用を保険で~
    • 第8分科会「中小企業の身近で頼れるサポーターとなるために」~中小企業を支援するネットワークの提言と実践~
    • 第9分科会「今の働き方に不安はありませんか?弁護士のワークライフバランス」~子育て・リタイアメント/メンタルヘルス~
    • 第10分科会「高齢社会におけるホームロイヤーの役割」~高齢者へのトータルな支援を目指して~
    • 第11分科会「民事裁判の活性化」~財産開示の行方/損害賠償の充実へ~

基調報告書

 PDF 表紙(PDFファイル;626KB)
 PDF 挨拶・目次(PDFファイル;399KB)
 PDF 第1分科会(PDFファイル;437KB)
 PDF 第2分科会(PDFファイル;463KB)
 PDF 第3分科会(PDファイル;438KB)
 PDF 第4分科会(PDFファイル;391KB)
 PDF 第5分科会(PDFファイル;644KB)
 PDF 第6分科会(PDFファイル;554KB)
 PDF 第7分科会(PDFファイル;504KB)
 PDF 第8分科会-1(PDFファイル;983KB)
 PDF  第8分科会-2(PDFファイル;502KB)
 PDF 第8分科会-3(PDFファイル;389KB)
 PDF 第9分科会(PDFファイル;479KB)
 PDF 第10分科会(PDFファイル;642KB)
 PDF 第11分科会(PDFファイル;541KB)
 PDF 委員名簿(PDFファイル;140KB)


2009年 第16回弁護士業務改革シンポジウム(11月20日・愛媛)

シンポジウムテーマ

  • 「パワーアップ!!事務所を!地域を!」
    • 第1分科会「共同法律事務所のマネジメント戦略」-共同事務所経営のノウハウを探る-
    • 第2分科会「自治体財政の健全化と弁護士の役割」-自治体の収入確保とその法的手法-
    • 第3分科会「ここまでできるインターネット」-事務所にいながら手に入る判例、書式、登記、文献・・・-
    • 第4分科会「中小企業と弁護士の役割」-中小企業支援業務の充実に向けて-
    • 第5分科会「弁護士の専門家に向けて」-市民のさらなるニーズに応えて-

報告

  • シンポジウム報告

2007年 第15回弁護士業務改革シンポジウム(10月5日・札幌)

シンポジウムテーマ

  • 「事務所を!私を!ステップアップ」-新しい時代の期待に応えて-
    • 第1分科会「小規模事務所の人事戦略」-新人弁護士とともに次なるステージへ-
    • 第2分科会「華麗なるキャリアプラン」-あなたも挑戦しませんか-
    • 第3分科会「地方分権新時代と弁護士の役割」-弁護士を活用した自治体法務のあり方-
    • ITブース「乗り遅れないために」-弁護士業務の効率化・コストダウンに役立つIT関技術の紹介-

報告

  • シンポジウム報告

2005年 第14回弁護士業務改革シンポジウム(10月7日・金沢)

シンポジウムテーマ

  • 「司法改革と弁護士業務」 -弁護士の大幅増員時代を迎えて-
    • 第1分科会「地域の特性に応じた法律事務所の多様な展開」-大・中・小都市におけるマーケティングの必要性-
    • 第2分科会「新たな挑戦に向けて」-弁護士業務の新領域を探る-
    • 第3分科会「ここまで来た 司法IT化の波」-e裁判所構想とロースクールのIT教育 その現状と展望-

報告

  • シンポジウム報告

2003年 第13回弁護士業務改革シンポジウム(11月14日・鹿児島)

シンポジウムテーマ

  • 「激動の中の弁護士業務改革」-良質かつ多様な法的サービスの提供に向けて-
    • 第1分科会「事務職員との協働による業務革命」-多様化する法律事務所の新たな展開-
    • 第2分科会「21世紀を生きる弁護士のためのIT」-より良い法律サービスを提供するために-
    • 第3分科会「自治体・議会と弁護士の新たな関係」-合併してもしなくても…地方自治に役立つ弁護士の活用-

報告

  • シンポジウム報告

2001年 第12回弁護士業務改革シンポジウム(11月22日・広島)

シンポジウムテーマ

  • 「21世紀に求められる弁護士業務」 -弁護士業務の一層のひろがりを求めて-
    • 第1分科会「行政・企業などへの弁護士の進出と役割」
    • 第2分科会「日常紛争とリーガルアクセス-権利保護保険の活用」
    • 第3分科会「裁判外紛争解決と弁護士および弁護士会の役割」

1999年 第11回弁護士業務対策シンポジウム(11月5日・盛岡)

シンポジウムテーマ

  • 「21世紀の多様な事務所像をさぐる」
    • 第1分科会「隣接業種との協働による新たなステップ」-総合的法律事務所構想を契機として-
    • 第2分科会「パラリーガル(分野制・一級秘書)の養成と活用」 -法律事務所活性化の一方策として-

1997年 第10回弁護士業務対策シンポジウム(11月21日・京都)

シンポジウムテーマ

  • 「市民へのきめ細かな法的サービスを目指して」
    • 第1分科会「関連業種との協働」-そのあり方をさぐる-
    • 第2分科会「忘れていませんか 少額事件」-その相談と受任への取り組み-

1995年 第9回弁護士業務対策シンポジウム(11月24日・東京)

シンポジウムテーマ

  • 「21世紀に向けての弁護士業務の改革」
    • 第1分科会「偏在解消へのアクションプログラム」-弁護士偏在問題パート2-
    • 第2分科会「法律事務所の活性化を考える」-あなたの法律事務所は生き残れるか-

1993年 第8回弁護士業務対策シンポジウム(11月26日・高松)

シンポジウムテーマ

  • 「弁護士業務の改革を目指して」-市民との接近障害を改善するために-
    • 第1分科会「法律事務所改善の具体的方策」
    • 第2分科会:パート1「弁護士偏在問題を考える」 
              パート2「報酬規程の抜本的改正を考える」

1991年 第7回弁護士業務対策シンポジウム(6月29日・札幌)

シンポジウムテーマ

  • あすの弁護士業務を考える

1989年 第6回弁護士業務対策シンポジウム(12月16日・名古屋)

シンポジウムテーマ

  • 裁判外業務拡充の方策

1989年 第5回弁護士業務対策シンポジウム(1月21日・福岡)

シンポジウムテーマ

  • 親しまれる弁護士へ(5) -裁判外業務の拡充-

1987年 第4回弁護士業務対策シンポジウム(12月5日・岡山)

シンポジウムテーマ

  • 親しまれる弁護士へ(4) -地域弁護士の課題-

1986年 第3回弁護士業務対策シンポジウム(12月6日・仙台)

シンポジウムテーマ

  • 親しまれる弁護士へ(3)-情報化社会における弁護士業務の広報と広告-

1986年 第2回弁護士業務対策シンポジウム(1月13日・大阪)

シンポジウムテーマ

  • 親しまれる弁護士へ(2)-弁護士会の役割をめぐって-

1985年 第1回弁護士業務対策シンポジウム(3月11日・東京)

シンポジウムテーマ

  • 親しまれる弁護士へ(1)-経済的・心理的側面から-