第34回日本弁護士連合会夏期消費者セミナー「霊感商法等の実態を知り、救済と予防を考える」
日弁連が無料法律相談を実施した結果、長期間にわたる継続的な多額の経済的被害、家族関係の崩壊、精神的損害等の信者本人または親族からの相談が多数存在しました。なぜ人生の全てが奪われるような被害は生じているのか。どうすればなくせるのか。これらの問題に真摯に向き合うことが社会には求められています。
当セミナーでは、この問題に長年取り組んできた弁護士による被害の実態についての報告をはじめ、憲法の視点から「信教の自由の保障」について、民事法の視点から「あるべき法制度について」、それぞれ考えていきます。ぜひお気軽にご参加ください。
日時 |
2024年7月6日(土) 13時00分~17時00分 |
---|---|
開催方法 |
Zoomウェビナーを利用したオンライン開催 |
参加費・受講料 |
参加費無料 |
参加対象・人数 |
どなたでもご参加いただけます |
内容 |
◆基調講演
◆パネルディスカッション
チラシ(PDFファイル;333KB) |
申込方法 |
事前申込不要(定員500名) 【参加方法】 以下からご参加ください。 ウェビナーID:814 2856 0865 パスコード:321659
【配布資料】 password:4gXkVT26tF 保存期間:2024年7月7日 |
主催 |
日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 人権第二課 |
備考 |
【注意事項】
■ 本イベント参加に必要な環境 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続をお願いいたします。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用いただくことを推奨します。視聴にかかるインターネット通信料は参加者のご負担となります。 ■Zoomについて ・Zoomミーティングへの参加にあたり、Zoom上でお名前の入力が必要です。
・Zoomについては、Zoomサービス規約の内容をご確認いただき、同意の上でご利用ください。
・あらかじめ視聴を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。 ・イベント前日までに下記リンクよりZoomの利用が可能であるかテストいただくことを推奨します。 ■ 当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります(目安として10分以上配信不能となった場合)。 ■ 視聴者のPC環境・通信状況等の不具合について、日弁連では責任を負わず、Zoomの利用方法等についてのサポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。 ■ 配信内容の撮影・録音等はご遠慮願います |
【個人情報の取扱いについて】
本イベントは、Web会議システム「Zoom」を利用して開催します。「Zoom」の利用規約や個人情報保護方針を確認・同意の上でご利用ください。なお、日本弁護士連合会は、参加者が本イベントのZoom接続時に入力した個人情報(氏名・メールアドレス)については、取得いたしません。