シンポジウム「インクルーシブ教育の実践と地域で生きる権利in大阪~障害者権利条約2022年総括所見の実現を目指して~」


日本は2014年に国連障害者権利条約を批准しましたが、特別支援学校と特別支援学級に在籍する児童生徒数は増加しており、分離教育が進んでいるところです。2022年の総括所見でインクルーシブ教育について強い勧告を受けたことを真摯に受け止め、学校教育の在り方を根本的に見直す時期が来ているといえます。


本シンポジウムでは、先駆けてインクルーシブ教育が実践されている大阪や外国の制度の紹介、当事者の体験などを報告いたします。ぜひご参加ください。


日時

2024年6月29日(土) 13時00分~16時30分

開催方法

大阪弁護士会館2階ホール・Zoomウェビナーによるオンライン開催とのハイブリッド開催

場所

大阪弁護士会館2階ホール

icon_page.png大阪弁護士会ウェブサイト

参加費・受講料

無料

参加対象・人数

一般

講師・内容(予定)

■基調講演

「人権としてのインクルーシブ教育」 大谷恭子(東京弁護士会)

■基調講演

「北欧のインクルーシブ教育視察の報告」 大胡田誠(第一東京弁護士会)

■人権救済申立事件報告

「令和4年4月27日付け文部科学省通知が投げかけたもの」 橋本智子(大阪弁護士会)

《パネリスト》

  豊中市で育った元生徒たち・家族

  常清麻紀氏(豊中市立小学校教員)、大谷恭子、大胡田誠

《コーディネーター》

 辻川圭乃(大阪弁護士会)

申込方法

以下の「チラシ兼申込案内」をご確認の上、以下の申込フォームからお申し込みください。

<申込み期限>2024年6月24日(月)

icon_pdf.gifチラシ兼申込案内 (PDFファイル;264KB)

txtチラシ読み上げテキスト (Textファイル;3KB)

icon_page.png申込フォーム

主催

日本弁護士連合会

共催

大阪弁護士会・近畿弁護士会連合会

お問い合わせ先

日本弁護士連合会 人権部人権第一課

TEL:03-3580-9501

個人情報取り扱いについての記載:

ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理し、本シンポジウムの運営のために利用します。


また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会または日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあるほか、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないよう統計情報として公表することがあります。


日本弁護士連合会では、本シンポジウムの内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影および録音を行っております。撮影した写真・映像および録音した内容は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のウェブサイト、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。撮影されたくない参加者の方は担当者に申し出てください。