「詳説 ビジネスと人権」出版記念全国キャラバン(大阪)
日本弁護士連合会国際人権問題委員会では、2022年4月に「詳説 ビジネスと人権」を出版しました。
今回、出版を記念した全国キャラバンの第二弾として、大阪にて、この書籍を素材に、ビジネスと人権についての講義を行います。
弁護士、企業関係者の皆様におかれましては、ビジネスと人権についての理解を深める機会としていただきたく、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2023年3月29日(水) 15時00分~17時30分 |
---|---|
開催方法 |
Zoomウェビナーによるオンライン開催 |
参加費・受講料 | 無料 |
参加対象 | 弁護士、企業・団体の担当者 |
内容・講師 |
1 「日本企業における「ビジネスと人権」の現状と課題」 講師 蔵元左近弁護士(日本弁護士連合会国際人権問題委員会幹事) 2 報告「ミズノ株式会社における「ビジネスと人権」の実践」 講師 ミズノ株式会社 法務室 安達盛光 氏 3 ディスカッション 〔コーディネーター〕國本依伸 弁護士(大阪弁護士会) チラシ (PDFファイル;771KB) |
申込方法 |
下記申込み期限までに、以下申込フォームまたは二次元コードからお申し込みください。参加申込をいただいた方々に、参加URLをお送りいたします。 申込締切:2023年3月26日(日)まで
|
主催 | 日本弁護士連合会 |
共催 | 大阪弁護士会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会企画部国際課
TEL 03-3580-9741 international[at]nichibenren.or.jp ※[at]部分を@に変換してお送りください。 |
備考 |
■招待URLを確実にお送りするために、WEB申込フォームからお申し込みください。
■本セミナーへのご参加には以下の機材および環境が必要です。
・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材
■Zoomについて
■視聴者のPC環境・通信状況等の不具合について、日本弁護士連合会では責任を負わず、Zoomの利用方法等についてのサポート対応等も行いかねますのであらかじめご了承ください。
■当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずシンポジウムを中止する可能性があります(目安として10分以上配信不能となった場合)。
|
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理し、本イベントの運営のために利用します。
なお、同個人情報のうち、申込者氏名、ご所属(弁護士の方は所属弁護士会および登録番号)、メールアドレスについて、参加者の把握および管理もしくはイベントに付随する事務処理のために大阪弁護士会に提供しますので、ご同意いただいた上でお申し込みください。
また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会または日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあるほか、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないよう統計情報として公表することがあります。