アクセス
サイトマップ
ENGLISH
中文
企業・個人事業者の方
自治体の方
国際関係情報
子ども関連
司法修習生
法律事務職員
検索
MENU
閉じる
CLOSE
会員専用
ENGLISH
アクセス
日弁連とは
弁護士を知る
法律相談
私たちの活動
公表資料
HOME
>
お知らせ
>
year
>
2021年
過去のお知らせ
year
2023年
2022年
2021年
2021年
2021年12月24日
「鶴見事件」の死後再審請求を支援する会長声明
「今後の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方(第三次報告案)及び建築基準制度のあり方(第四次報告案)について」に関する意見書
2021年12月21日
死刑執行に対し強く抗議し、死刑制度を廃止する立法措置を講じること、死刑制度が廃止されるまでの間全ての死刑の執行を停止することを求める会長声明
2021年12月17日
家事事件手続及び民事保全、執行、倒産手続等IT化研究会報告書に関する会長談話
デジタル改革関連6法についてプライバシー・個人情報保護の観点から、必要な法改正と法の適正な運用を求める意見書
法務省に対し特別処分記録リストの公表を求める要望書
2021年12月16日
資金移動業者の口座への賃金の支払に関する意見書
2021年12月09日
核兵器の不拡散に関する条約(NPT)再検討会議において日本政府が積極的な役割を果たすことを求める会長声明
2021年12月06日
国連・裁判官及び弁護士の独立に関する特別報告者による弁護士会向け質問事項に対する回答
2021年12月02日
死刑制度の廃止を求める要請書
2021年12月01日
自然災害債務整理ガイドライン新型コロナウイルス特則適用開始から1年を迎えての会長談話
2021年11月25日
鉄道事業者における顔認証システムの利用中止を求める会長声明
2021年11月18日
懲罰の再審査申請却下に関する人権救済申立事件(勧告)
2021年11月17日
第2回新型コロナウイルス・ワクチン予防接種に係る人権・差別問題ホットライン(10月1日・2日)実施結果概要を公表しました
2021年11月16日
地方自治と個人情報保護の観点から個人情報保護条例の画一化に反対する意見書
日本学術会議会員任命拒否の違法状態の是正を求める意見書
地方公共団体における情報システムの標準化・共同化に関する意見書
2021年11月15日
福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の実態に関する調査・評価・結果の公表の実施及び中間指針等の改定を改めて求める会長声明
2021年11月10日
消費者裁判手続特例法等に関する検討会報告書に対する意見書
2021年11月02日
『189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から』-11月1日~30日児童虐待防止推進月間-
2021年10月27日
「公証人手数料令の一部を改正する政令案」に関する意見募集に対する意見書
2021年10月22日
少年の「推知報道」を受けての会長声明
2021年10月20日
最高裁判所第9回「裁判の迅速化に係る検証に関する報告書」に対する意見書
学校における働き方改革の在り方に関する意見書
2021年10月19日
フランチャイズ取引の適正化に関する法律(フランチャイズ取引適正化法)の制定を求める意見書
2021年10月18日
消費者契約に関する検討会報告書に対する意見書
2021年10月15日
精神障害のある人の尊厳の確立を求める決議
超高齢社会において全ての消費者が安心して安全に生活できる社会の実現を推進する決議
地方自治の充実により地域を再生し、誰もが安心して暮らせる社会の実現を求める決議
弁護士の使命に基づき、被災者の命と尊厳を守り抜く宣言 ~東日本大震災から10年を経て~
気候危機を回避して持続可能な社会の実現を目指す宣言
2021年09月29日
「地球温暖化対策計画(案)」に対する意見書
第6次エネルギー基本計画(案)に対する意見書
「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)」に対する意見書
2021年09月24日
日台複数籍者の国籍選択に関する人権救済申立事件(勧告)
2021年09月22日
未決勾留期間中の運転免許更新に関する人権救済申立事件(要望)
未決勾留期間中の運転免許失効に関する人権救済申立事件(要望)
2021年09月17日
子どもの権利基本法の制定を求める提言
2021年09月16日
「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する追加試案」に対する意見書
行政及び民間等で利用される顔認証システムに対する法的規制に関する意見書
2021年09月07日
令和3年司法試験最終合格発表に関する会長談話
第75期司法修習予定者の皆様向けの情報を掲載しました
2021年08月25日
最高裁判所による民事裁判記録の特別保存に係る通知と「愛媛玉串料訴訟」の裁判記録の存在確認に寄せての会長談話
「アフガニスタン情勢に関するG7弁護士会声明」に賛同しました
2021年08月24日
中小企業のためのチェックシートを改訂しました
2021年08月20日
普天間飛行場の速やかな撤去及び返還への努力を求める意見書
2021年08月19日
詐欺的商法の一種であるポンジ・スキーム事案についての行政による被害回復制度の導入を求める意見書
生活保護におけるケースワーク業務の外部委託化に反対する意見書
選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書
2021年08月17日
職場における身体障害・軽度認知障害への理解を求める人権救済申立事件(要望)
2021年08月16日
令和3年7月1日からの大雨による災害により被災された方へ
2021年08月03日
第13回事務職員能力認定試験の実施概要を掲載しました
2021年07月29日
令和3年7月1日からの大雨による災害により被災された方へ
2021年07月16日
医療観察法における入院継続審判の必要的開催等を求める意見書
少年院・少年鑑別所の視察委員会及び在院者等の処遇の改善に関する意見書
米国の連邦レベルでの死刑の執行停止を受け、あらためて日本での死刑制度の廃止を求める会長談話
2021年07月14日
「姫路郵便局強盗事件」差戻し審・即時抗告棄却決定に対する会長声明
2021年07月09日
厚生労働省が令和4年度第76回「児童福祉週間」の標語を募集しています(2021年9月30日(木)締切)
2021年07月07日
令和3年7月1日からの大雨による災害により被災された方へ
2021年06月25日
いわゆる「後払い現金化」等の新手のヤミ金融の徹底的な取締りを求める会長声明
最高裁判所大法廷決定を受けて、改めて民法750条を改正し、選択的夫婦別姓制度を導入することを求める会長声明
2021年06月21日
新型コロナウイルス感染症に係る弁護士会館(霞が関)の対応について
2021年06月18日
原子力に依存しない2050年脱炭素の実現に向けての意見書
2021年06月17日
一般社団法人全国銀行協会「金融取引の代理等に関する考え方および銀行と地方公共団体・社会福祉関係機関等との連携強化に関する考え方(公表版)」についての意見書
2021年06月16日
少年の「推知報道」を受けての会長声明
東京拘置所のカルテ不開示を違法とした最高裁判所判決に関する会長声明
2021年06月14日
公害・環境ニュース74号を掲載しました
2021年06月11日
【第72回定期総会】新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う法的課題や人権問題について引き続き積極的に取り組む宣言
2021年06月09日
中小企業庁との共同コミュニケ「中小企業の事業承継・引継ぎ支援に向けた中小企業庁と日本弁護士連合会の連携の拡充について」を公表しました
法廷内での手錠・腰縄問題広報動画「この姿 見られたくない 見たくない」を公開しました
新型コロナウイルス・ワクチン予防接種に係る人権・差別問題ホットライン(5月14日・15日)実施結果概要を公表しました
2021年06月04日
自然災害義援金に係る差押禁止等に関する法律の成立に当たっての会長談話
2021年06月02日
重要土地等調査規制法案に反対する会長声明
2021年05月28日
障害者差別解消法の改正を受けての会長声明
2021年05月21日
特定商取引法等の一部を改正する法律案に関する国会審議についての会長声明
建設アスベスト損害賠償請求訴訟最高裁判所判決に関する会長談話
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案についての会長声明
18歳及び19歳の者に関する少年法改正に対する会長声明
2021年05月20日
厚生労働省が令和3年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集しています(2021年6月30日(水)締切)
2021年05月19日
現在国会で審議されている7項目のみの憲法改正手続法改正案に反対し、改めてその抜本的な改正を求める会長声明
2021年05月17日
G7 Bars and Law Societies Roundtable(2021年5月17日)に参加し、G7諸国の弁護士会の新型コロナウイルス感染症からの復興に向けた取組、パンデミック下での司法アクセスおよび弁護士の独立の確保の重要性等について議論しました
2021年05月14日
低賃金労働者の生活を支え、コロナ禍の地域経済を活性化させるために最低賃金額の引上げと全国一律最低賃金制度の実施を求める会長声明
入管法改正案(政府提出)に改めて反対する会長声明
企業内弁護士に関する参考文献リストを掲載しました
2021年05月07日
個人番号カード(マイナンバーカード)普及策の抜本的な見直しを求める意見書
2021年05月03日
憲法記念日を迎えるに当たっての会長談話
2021年04月28日
1年後に迫る成年年齢引下げに伴う弊害防止のための実効性ある施策の実現を求める会長声明
2021年04月26日
大規模改修工事に伴う弁護士会館地下1階有料駐車場の利用可能台数の制限について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言を受けた弁護士会館(霞が関)の対応について
2021年04月22日
「消費者基本計画工程表改定素案」についての意見書
世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数に対する会長談話
2021年04月16日
コロナ禍における社会福祉施設・医療施設での面会機会の確保を求める意見書
障害者差別禁止法制の見直しを求める意見書・わかりやすい版の手話動画を掲載しました
2021年04月15日
「恵庭殺人事件」第2次再審請求特別抗告棄却決定に関する会長声明
仲裁法等の改正に関する中間試案に対する意見書
「遺言・相続に関する弁護士会の法律相談窓口」を掲載しました
日弁連リーガル・アクセス・センター(LAC)広報動画「あなたの安心のために」を公開しました
2021年04月13日
新型コロナウイルス感染症に関するまん延防止等重点措置を受けた弁護士会館(霞が関)の対応について
2021年03月30日
名古屋出入国在留管理局における被収容者の死亡事件に関する会長声明
2021年03月26日
東海第二原発差止訴訟水戸地裁判決に対する会長声明
2021年03月22日
東京拘置所における教誨への立会いに関する人権救済申立事件(警告)
新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言解除後の弁護士会館(霞が関)の対応について
2021年03月19日
地方公共団体における第三者調査委員会調査等指針について
2021年03月18日
民法(親子法制)等の改正に関する中間試案に対する意見書
電子商取引における消費者被害につき実効的な救済を可能とする仕組みの確立を求める意見書
今後のプラスチック資源循環政策についての意見書
特殊詐欺及び利殖勧誘詐欺等の抑止のための郵便物受取サービス(いわゆる私設私書箱)の適正化を求める意見書
「民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案」に対する意見書
消費者基本計画工程表の評価指標(KPI)の実効性向上を求める意見書
衆議院及び参議院情報監視審査会年次報告書に関する意見書
出入国管理及び難民認定法改正案に関する意見書
2021年03月17日
コロナ危機に際し、「全世代型社会保障改革の方針」の抜本的見直し等を求める会長声明
デジタル改革関連6法案について慎重審議を求める会長声明
賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令(仮称)案等に対する意見書
2021年03月13日
世界のあらゆる国と地域での死刑廃止を目指す共同メッセージ(日本語訳)
2021年03月11日
東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故から10年を迎え、「人間の復興」の実践と被災者支援を継続する会長談話
2021年03月04日
恣意的になされた生活保護基準引下げの見直しを求める会長声明
2021年02月26日
出入国管理及び難民認定法改正案(政府提出)に対する会長声明
「知的財産推進計画2021」の策定に向けた意見募集に対する意見書
2021年02月19日
性差別を許さず、男女共同参画の実現を推進する会長談話
新型コロナウイルスワクチン接種に関する提言書
2021年02月18日
特定商取引法及び特定商品預託法の書面交付義務の電子化に反対する意見書
少年法の保護処分取消制度の見直し改正に関する意見書
電話転送役務の不正な利用を防止する法整備等を求める意見書
第14回国連犯罪防止刑事司法会議における日本弁護士連合会声明文
同性の者も事実上婚姻関係と同様の事情にある者として法の平等な適用を受けるべきことに関する意見書
2021年02月09日
「COVID-19と人権に関する日弁連の取組-中間報告書-」を掲載しました
2021年02月03日
法律相談ムービー「戦国法律相談アニメ」を公開しました
2021年01月27日
京都コングレス(新日程)の参加登録に関する案内を掲載しました
書籍「国際水準の人権保障システムを日本に~個人通報報制度と国内人権機関の実現を目指して」が発刊されました
2021年01月25日
障害者差別禁止法制の見直しを求める意見書・わかりやすい版を掲載しました
2021年01月22日
消費者庁「消費者契約に関する検討会」における検討の方向性に対する意見書
感染症法・特措法の改正法案に反対する会長声明
「核兵器禁止条約」の発効を歓迎する会長声明
2021年01月21日
産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会報告書「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における特許制度の在り方(案)」に対する意見書
産業構造審議会知的財産分科会弁理士制度小委員会報告書「弁理士制度の見直しの方向性について(案)」に対する意見書
緊急時における臨時給付金支給に関する提言
2021年01月20日
令和2年司法試験最終合格発表に関する会長談話
第74期司法修習予定者の皆様向けの情報を掲載しました
2021年01月14日
産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会報告書「ウィズコロナ/ポストコロナ時代における商標制度の在り方について(案)」に対する意見書
2021年01月08日
【延期のお知らせ】オンラインセミナー「国際社会における法の支配と日本の弁護士の未来像」
新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言を受けた弁護士会館(霞が関)の対応について
2021年01月07日
滞納処分に関する仙台地方裁判所における和解に対する会長談話
【延期のお知らせ】シンポジウム「刑罰制度改革の一環として死刑廃止を考える」
2021年01月05日
刑務所内における身体検査に関する人権救済申立事件(勧告)
もっと見る