アクセス
サイトマップ
ENGLISH
中文
企業・個人事業者の方
自治体の方
国際関係情報
子ども関連
司法修習生
法律事務職員
検索
MENU
閉じる
CLOSE
会員専用
ENGLISH
アクセス
日弁連とは
弁護士を知る
法律相談
私たちの活動
公表資料
HOME
>
お知らせ
>
year
>
2017年
過去のお知らせ
year
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2017年
2017年12月27日
新潟水俣病認定義務付け訴訟東京高裁判決に関する会長談話
2017年12月25日
全国各地における弁護士会員多数に対する懲戒請求についての会長談話
2017年12月22日
大規模災害に備えるために公職選挙法の改正を求める意見書
2017年12月21日
産業構造審議会知的財産分科会不正競争防止小委員会「データ利活用促進に向けた検討 中間報告(案)」に対する意見書
生活保護利用者に対し一律に12箇月に1回資産申告書の提出を求めることとした保護の実施要領改正の撤回を求める意見書
「湖東事件」第2次再審請求即時抗告審決定に関する会長談話
ネオニコチノイド系農薬の使用禁止に関する意見書
弁護士等による本人特定事項の確認等の履行に関する会長声明
2017年12月20日
少年の実名・顔写真報道を受けての会長声明
関東弁護士会連合会主催「こども憲法川柳」の開催について(入賞作品の発表を行いました)
生活保護基準について一切の引下げを行わないよう求める会長声明
2017年12月19日
死刑執行に強く抗議し、改めて死刑執行を停止し、2020年までに死刑制度の廃止を目指すべきであることを求める会長声明
2017年12月14日
「松橋事件」検察官の特別抗告に対する会長声明
2017年12月13日
伊方原発差止仮処分広島高裁決定に対する会長声明
2017年12月08日
日弁連における男女共同参画推進特別措置(女性副会長クオータ制)の導入に当たっての日弁連コメント
名張毒ぶどう酒事件第10次再審請求棄却決定に対する会長声明
2017年12月07日
報道機関に対し犯罪被害者のプライバシー尊重を求める会長談話
2017年12月04日
憲法ポスター展全作品集を掲載しました
2017年12月01日
世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数に対する会長談話
2017年11月29日
「松橋事件」即時抗告審決定に関する会長声明
日本において国連犯罪防止刑事司法会議が開催される2020年までに死刑制度の廃止を求める要請書
2017年11月24日
銀行カードローン問題ホットラインの結果報告を掲載しました
パンフレット「もっと知りたい弁護士の世界」を掲載しました
2017年11月22日
働き方改革を推進するための労働基準法の一部改正案の国会提出に反対する会長声明
2017年11月15日
精神保健福祉法改正案に対する意見書
国連人権理事会における日本の第3回普遍的定期的審査に関する会長声明
2017年11月14日
「標準必須特許のライセンス交渉に関するガイドライン」策定に関する意見書
新たな社債管理機関の資格要件に関する意見書
配偶者控除制度及び配偶者特別控除制度に代わる世帯構成及び働き方の選択に中立的な税制度の再構築を求める意見書
「奨学金返済問題ホットライン(9月30日実施)の集計結果」を掲載しました
2017年11月02日
秋田での弁護士刺殺事件に関する秋田地方裁判所判決を受けての会長談話
「自治体担当者向け 障害者差別解消相談対応マニュアル」を掲載しました。
2017年11月01日
子どもの権利条約に基づく第4回・第5回日本政府報告に関する日本弁護士連合会の報告書
2017年10月30日
『いちはやく 知らせる勇気 つなぐ声』-11月1日~30日 児童虐待防止推進月間-
2017年10月26日
不動産特定共同事業法施行規則の一部を改正する命令案及び「不動産特定共同事業の監督に当たっての留意事項について」の一部改正案に対する意見書
2017年10月18日
生活保護世帯の子どもの大学等進学を認めるとともに、子どものいる世帯の生活保護基準を引き下げないよう求める意見書
最高裁判所第7回「裁判の迅速化に係る検証に関する報告書」に対する意見書
2017年10月17日
民事執行法の改正に関する中間試案に対する意見書
2017年10月13日
面会室内での写真撮影に関する国家賠償請求訴訟の福岡高裁判決についての会長談話
2017年10月06日
犯罪被害者の誰もが等しく充実した支援を受けられる社会の実現を目指す決議
個人が尊重される民主主義社会の実現のため、プライバシー権及び知る権利の保障の充実と情報公開の促進を求める決議
生物多様性の保全と持続可能な自律した地域社会の実現を求める決議
ハンセン病隔離法廷における司法の責任に関する決議
2017年10月01日
会長からのご挨拶を掲載しました
2017年09月28日
参議院選挙定数配分に関する最高裁判所大法廷判決についての会長声明
2017年09月20日
「2015年入札制度改革に関するアンケート調査に関する調査結果(2017年9月)」を公表しました
2017年09月15日
情報監視審査会平成28年年次報告書に関する意見書
2017年09月14日
入札制度の更なる改革を求める意見書
民法(相続関係)等の改正に関する追加試案等に対する意見
2017年09月12日
平成29年司法試験最終合格発表に関する会長談話
2017年09月08日
第9回事務職員能力認定試験【合格発表】
第9回事務職員能力認定試験【問題および正答】
2017年09月07日
「消費者契約法施行規則及び消費者の財産的被害の集団的な回復のための民事の裁判手続の特例に関する法律施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」等に関する意見の募集に対する意見書について
2017年08月25日
罪に問われた障がい者等に対する司法と福祉の連携費用に関する意見書
2017年08月24日
社外取締役の義務付けに関する意見書
内閣府消費者委員会消費者契約法専門調査会「報告書」に対する意見書について
個人情報保護条例の見直しによる非識別加工情報の性急な導入に反対する意見書
2017年08月23日
「特定複合観光施設区域整備推進会議取りまとめ~「観光先進国」の実現に向けて~」に対する意見書
2017年08月21日
2017年度事務職員能力認定制度に基づく研修会【受講者募集中です!】
2017年08月10日
第20回弁護士業務改革シンポジウム「分科会進行予定」を掲載しました
2017年07月31日
熊本地震無料法律相談データ分析結果(第三次分析)を掲載しました
2017年07月20日
面会室内での写真撮影等に関する国家賠償請求訴訟の福岡高裁判決についての会長談話
ビジネスと人権に関する国別行動計画に含めるべき優先事項に関する意見書
「東日本大震災の被災者に対する援助のための日本司法支援センターの業務の特例に関する法律」の有効期限の再延長を求める要望書
2017年07月19日
「家賃債務保証業者登録規程案」に関する意見の募集に対する意見書
2017年07月13日
死刑執行に強く抗議し、改めて死刑執行を停止し、2020年までに死刑制度の廃止を目指すべきであることを求める会長声明
2017年07月10日
「核兵器禁止条約」の採択に関する会長声明
2017年07月04日
「大崎事件」再審開始決定に対する即時抗告についての会長声明
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」(いわゆる「カジノ解禁推進法」)の廃止を求めるとともに実施法の制定に反対する団体署名のお願い
2017年07月01日
会長からのご挨拶を掲載しました
2017年06月30日
リーフレット「カジノ解禁に反対するQ&A」を掲載しました
2017年06月28日
「大崎事件」再審開始決定に関する会長声明
2017年06月15日
いわゆる共謀罪の創設を含む改正組織的犯罪処罰法の成立に関する会長声明
探偵業の業務の適正化に関する法律等の改正を求める意見書
公正取引委員会「独占禁止法研究会報告書」のうち、「第3-14(新制度の下での手続保障)」に対する意見書
国籍留保・喪失制度に関する意見書
2017年06月06日
「核兵器禁止条約」の早期実現を求める会長声明
2017年06月02日
最低賃金額の大幅な引上げを求める会長声明
「弁護士になろう 8人のチャレンジ 社会人編」を掲載しました
2017年05月31日
「ヘイトスピーチに対する取組に関する照会結果」を公表しました
2017年05月30日
個人情報保護方針(改正)および特定個人情報等保護方針を掲載しました
2017年05月26日
【第68回定期総会】中小企業・小規模事業者に対する法的支援を更に積極的に推進する宣言
【第68回定期総会】日本国憲法施行70年を迎え、改めて憲法の意義を確認し、立憲主義を堅持する宣言
「独立行政法人国民生活センター法等の一部を改正する法律」の成立に関する会長声明
民法の一部を改正する法律及び同整備等に関する法律の成立についての会長声明
2017年05月25日
「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見書
2017年05月23日
いわゆる共謀罪の創設を含む組織的犯罪処罰法改正案の衆議院での採決に対する会長声明
夏休み特別見学のご案内
「空家等対策の推進に関する特別措置法」施行1年を経ての全国実態調査結果を掲載しました
2017年05月16日
第9回事務職員能力認定試験実施(7/22)のお知らせ
2017年05月12日
栃木刑務所におけるスカーフ所持拒否等に関する人権救済申立事件(要望)
2017年05月11日
第70期司法修習生対象 日本司法支援センター常勤スタッフ弁護士推薦選考面談会について(第二次募集)
2017年05月03日
憲法記念日を迎えるに当たっての会長談話
2017年05月02日
地方自治法等の一部を改正する法律案中「地方公共団体の長等の損害賠償責任の見直し及び権利放棄議決」に関する意見書
「テロ等準備罪は共謀罪です 名前を変えてもその危険性は変わりません」を掲載しました
2017年05月01日
地方消費者行政の一層の強化を求める意見書
「流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針」の改正(案)に対する意見書
厚生労働省が平成29年度「児童虐待防止推進月間」の標語を募集しています(平成29年6月23日(金)締切)
2017年04月28日
公文書の安易な廃棄を防止し電子情報も含めた公文書管理の徹底を求める会長声明
「消費者基本計画工程表」改定素案についての意見書
2017年04月25日
平成29年4月付け「独占禁止法研究会報告書」に対する会長声明
2017年04月21日
地方自治法等の一部を改正する法律案中監査制度の見直しに関する意見書
全国銀行協会の「銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせ」を踏まえての会長声明
「食品表示基準の一部を改正する内閣府令(案)」に関する意見募集に対する意見書
2017年04月20日
警察におけるDNA採取に関する人権救済申立事件(勧告)
2017年04月19日
裁判所法の一部を改正する法律の成立に当たっての会長声明
2017年04月13日
第9回事務職員能力認定試験実施(7/22)のお知らせ
特別徴収義務者宛の通知書から個人番号記載欄を除去すること等を求める意見書
2017年04月12日
精神保健福祉法改正に関する会長声明
東日本入国管理センターにおける被収容者の死亡事件に関する会長声明
2017年04月06日
2016年度事務職員能力認定制度に基づく研修会【受講者募集中です!】
2017年03月31日
いわゆる共謀罪の創設を含む組織的犯罪処罰法改正案の国会上程に対する会長声明
富山刑務所における受刑者の医師の診療を受ける権利に関する人権救済申立事件(勧告・要望)
リーフレット「無戸籍でお困りの方へ」を掲載しました
2017年03月28日
学習まんが「弁護士のひみつ」の制作に協賛しました!
2017年03月22日
【お詫びと訂正】「養育費・婚姻費用の新しい簡易な算定方式・算定表に関する提言」について
2017年03月17日
消費者教育の推進に関する意見書
福島原発事故による避難者の損害賠償請求訴訟前橋地裁判決を受けての会長談話
2017年03月16日
災害弔慰金支給申請に対する結果通知の運用に関する意見書
弁護士業務におけるマイナンバーの取扱いに関するQ&Aを掲載しました
「文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会中間まとめ」に対する意見書
「適切かつ公平な証拠収集手続の実現」に関する意見書
2017年03月15日
GPS捜査に関する最高裁判所大法廷判決についての会長談話
区域外避難者の選択を尊重し、住宅支援の継続を求める会長声明
2017年03月11日
一人ひとりの被災者に対する支援継続に関する会長談話
2017年03月10日
消費者問題ニュース175号を掲載しました
2017年03月09日
リーフレット「公契約法・公契約条例の制定を!」を改訂しました
2017年02月24日
少年の実名等報道を受けての会長声明
「商標審査基準」改訂案に対する意見書
2017年02月17日
子の引渡しの強制執行に関する規律の明確化に関する意見書
ハーグ条約実施法の見直しに関する意見書
ワークルール教育推進法(仮称)の制定を求める意見書
いわゆる共謀罪を創設する法案を国会に上程することに反対する意見書
日本国憲法に緊急事態条項(国家緊急権)を創設することに反対する意見書
公益信託の受託者の範囲に関する意見書
2017年02月16日
日本における国際仲裁機能を強化することに関する意見書
環境に関わる市民参加を保障するためにオーフス条約への加入と国内法制の拡充を求める意見書
ステルスマーケティングの規制に関する意見書
機能性表示食品制度における機能性関与成分の取扱い等に関する検討会報告書に対する意見書
旧優生保護法下において実施された優生思想に基づく優生手術及び人工妊娠中絶に対する補償等の適切な措置を求める意見書
民法の成年年齢引下げに伴う消費者被害に関する意見書
パリ協定の実施のための国内法制度の整備に関する意見書
「知的財産推進計画2017」策定に係る検討課題に関する意見書
暴力団の上納金に対する課税の適正な実施を求める意見書
2017年02月15日
税務調査における適正手続保障に関する要請書
2017年02月08日
女優 武井咲さんを起用した広報CMを放送中です
2017年01月27日
ホームレスの自立の支援に関する特別措置法の期限延長を求める会長声明
「公益通報者保護制度の実効性の向上に関する検討会最終報告書」に関する意見書
2017年01月26日
チラシ「最低賃金を引き上げよう!」を掲載しました
2017年01月24日
元暴力団組員らによる裁判員への声掛け行為に関する会長談話
2017年01月20日
不動産登記規則の一部改正(案)に関する意見書
児童虐待対応における司法関与に関する意見書
財産開示制度の改正等民事執行制度の強化に伴う債務者の最低生活保障のための差押禁止債権制度の見直しに関する提言
2017年01月19日
「成年後見制度利用促進基本計画の案」に盛り込むべき事項に対する意見書
GPS移動追跡装置を用いた位置情報探索捜査に関する意見書
2017年01月18日
パンフレット「弁護士会による中小企業法律支援活動(事例集)~中小企業法律支援活動の更なる充実のために~」を掲載しました
2017年01月12日
「技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する基本方針(案)」に対する意見
2017年01月06日
「公正取引委員会の確約手続に関する規則」(案)に対する意見書
2017年01月05日
女優 武井咲さんを起用した広報CMを制作しました
もっと見る