自由と正義 2017年Vol.68 No.6[6月号]
外国人の出入国・在留と弁護士実務
回顧と展望―弁護士会・弁護士会連合会2016年度
- ひと筆
- 5 トライアスロン(IRONMAN)のすすめ 水澤 亜紀子
- 特集1 外国人の出入国・在留と弁護士実務
- 8 取次、退去強制と弁護士業務
―申請代理、在留資格取消、収容・送還に対する対応について 丸山 由紀 - 16 技能実習法と外国人労働者受入れの課題 指宿 昭一
- 22 一体的に進む外国人の受入基準緩和と管理強化 山脇 康嗣
- 29 退去強制手続の課題 児玉 晃一
- 8 取次、退去強制と弁護士業務
- 特集2 回顧と展望―弁護士会・弁護士会連合会2016年度
- 38 旭川/39 札幌/40 釧路/41 函館/42 青森県/43 岩手/44 仙台/
- 45 秋田/46 山形県/47 福島県/48 茨城県/49 栃木県/50 群馬/
- 51 埼玉/52 千葉県/53 神奈川県/54 新潟県/55 山梨県/56 長野県/
- 57 静岡県/58 東京/59 第一東京/60 第二東京/61 富山県/62 金沢/
- 63 福井/64 岐阜県/65 愛知県/66 三重/67 滋賀/68 京都/
- 69 大阪/70 兵庫県/71 奈良/72 和歌山/73 鳥取県/74 島根県/
- 75 岡山/76 広島/77 山口県/78 徳島/79 香川県/80 愛媛/
- 81 高知/82 福岡県/83 佐賀県/84 長崎県/85 熊本県/86 大分県/
- 87 宮崎県/88 鹿児島県/89 沖縄
- 90 北海道弁護士会連合会/91 東北弁護士会連合会/92 関東弁護士会連合会/
- 93 中部弁護士会連合会/94 近畿弁護士会連合会/95 中国地方弁護士会連合会/
- 96 四国弁護士会連合会/97 九州弁護士会連合会
- 連載
- 98 スタッフ弁護士奮闘記~道しるべになりたくて~(第60回)
法テラス秋田での取組〔法テラス秋田法律事務所〕 重富 琢也 - 100 海外レポート(第107回)
韓国で花開くローファーム内公益活動
~法務法人太平洋と財団法人東泉の取組の紹介とあわせて 金 昌浩 - 102 検証・刑事裁判(第9回)
「高い信用性」を有するとまではいえない証言に依拠して事実認定をした第1審判決及び
原判決の判断は論理則、経験則等に照らして不合理であるとした最高裁判決(前編) 宮村 啓太 - 106 ここが危ない!弁護士業務における情報セキュリティ(第9回)
パソコン ここが危ない ~バックアップ いざという時のために~ 岡澤 成彦 - 108 弁護士任官の窓(第114回)
思い起こせば 藤田 光代 - 109 弁護士のための新法令紹介(第418回)
義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律
(平成28年法律第105号) 衆議院法制局
- 98 スタッフ弁護士奮闘記~道しるべになりたくて~(第60回)
- BOOK REVIEW
- 115 高桑幸一・加藤裕則 編・著『監査役の覚悟』 遠藤 元一
伊藤滋夫・岩﨑政明 編『租税訴訟における要件事実論の展開』 弘中 聡浩
- 115 高桑幸一・加藤裕則 編・著『監査役の覚悟』 遠藤 元一
- (告知)
- 116 LAWASIA東京大会2017 ~各セッションのご紹介(2)~
- 118 弁護士名簿登録・登録換え・登録取消し・弁護士法人名簿等
- 124 懲戒処分公告
- 135 日弁連研修情報
- 138 研修カレンダー
- 141 倫理研修カレンダー『2017年度弁護士会等倫理研修(日弁連みなし倫理研修)一覧』
- 145 2017年度日弁連夏期研修一覧
- 158 次号案内・編集後記