研修への取り組み
これまでの取り組み
 2004年
2004年11月11日 11時~13時 参加者16名
「分かりやすい話し方研修」
 2005年
2005年1月29日 10時~17時 参加者1641名
「刑事裁判が変わる! 新しい弁護技術研修会」
2005年6月20日 11時~17時30分 参加者51名
「裁判員の心を動かす」
2005年8月9日  11時~12時30分 参加者約60名
「裁判員に伝わる分かりやすい話し方研修」
2005年9月1日  17時~20時 参加者約1700名
「改正刑事訴訟法に関する研修会」
2005年11月1日  9時~17時 参加者約250名
「テンプル大学ロースクール教授による公判弁護技術セミナー」
 2006年
2006年7月20日  10時~17時 参加者約320名
「テンプル大学ロースクール教授による公判弁論技術セミナー第2弾」
2006年10月31日  17時~20時 参加者約810名
「公判前整理手続」
 2007年
2007年7月12日 17時~20時 参加者約2000名
「裁判員裁判に勝つ」
 2008年
2008年1月12日~14日 12日:10時~20時30分 13日:9時~17時30分 14日:9時~17時 参加者52名
「第1回法廷弁護指導者養成プログラム」
2008年3月17日  18時~20時30分 参加者約1000名
「公判前整理手続研修」 ~現状の課題と裁判員裁判に向けての運用・活用~
2008年4月26日  13時~17時 参加者約100名
「第1回法廷弁護指者研修会」
2008年7月12日  11時~16時45分 参加者約70名
「第2回法廷弁護指者研修会」 
2008年8月3日~4日 3日:11時~17時30分 4日:10時~12時45分 参加者約50名
「法廷弁護トレーニングプログラム」
2008年9月27日  11時~18時 参加者約1000名
「裁判員裁判における弁護活動のあり方」
2008年10月11日~13日  11日:11時~19時30分 12日:10時~18時15分 13日:9時~15時40分 参加者約50名
「第2回法廷弁護指導者養成プログラム」
2008年11月1日  11時~17時 参加者約50名
「弁護戦略研修」準備プログラム
 2009年
2009年3月25日~26日 両日:10時~17時 参加者約1400名
「裁判員裁判大づかみ」
2009年8月29日~30日・9月12日~13日・10月11日~12日・11月3日~4日・11月14日~15日・11月28日~29日・12月5日~6日・12月12日~13日・2010年1月30日~31日・2月26日~27日 1日目:10時~19時 2日目:10時~17時 参加者合計231名
「裁判員裁判のための法廷技術ワークショップ」~全国10地点集合研修~
 2010年
2010年1月19日~20日 両日:13時~17時 参加者約600名
「責任能力を争うときの基礎知識・裁判員裁判における量刑・裁判員裁判弁護の基礎」
2010年8月11日 9時~17時20分 参加者約60名
「法廷技術指導者養成研修」
2010年11月16日 13時~17時
「裁判員裁判研修第1回 裁判員裁判の現状と問題点」
2010年8月17日~18日・2010年10月15日~16日・2010年11月27日~28日 1日目10時~19時、2日目10時~17時 参加者合計 288名
「裁判員裁判のための法廷技術ワークショップ~全国6地点集合研修~」
2010年11月16日、2011年3月16日 13時~17時
「否認事件を含む裁判員裁判事件公判審理に現れた課題を踏まえた発展的研修」
 2011年
2011年7月20日 13時~17時
「裁判員裁判研修第2回 ①裁判員裁判大づかみ ②法医学の基礎」
2011年10月13日 18時~20時
「裁判員裁判で責任能力をどう争うか」
 2012年
2012年7月24日 15時~20時
「尋問技術」
 2013年
2013年8月12日~14日・12月5日~7日 1日目10時~18時30分、2日目9時~18時30分、3日目9時~17時
「法廷技術基礎研修」