第3回 全国一斉障害年金法律相談会

障害年金は、障がいのある人の生活を支える基本的権利です。

しかし、全国の障がいのある人約965万人(2021年版障害者白書)のうち障害年金受給者は約221万人に過ぎず(2021年3月)、75%以上の方が無年金状態です。また、2018年5月以降に明らかになった障害年金の大量支給停止問題など、障がいのある人の生存権が脅かされています。

そのため、2018年度、2019年度に続き、日弁連および各弁護士会において、全国一斉障害年金相談会を実施いたします。

障害年金に関する一般的な相談や支給停止・支給却下の事案等につき、全国各地の弁護士が無料で相談をお受けします(相談料無料・予約不要)。

ご本人だけではなく、ご家族や支援者の方からも相談を受け付けますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

日時 2021年11月25日(木) 10時00分~16時00分
内容

第3回 全国一斉障害年金法律相談会
2021年11月25日(木)10時00分~16時00分
0570ー031-125 (第3回・11月25日)
上記ナビダイヤルおよび下記番号は、実施日時以外はご利用になれませんので、ご注意ください。


  • ナビダイヤルにおかけいただきますと、お近くの弁護士会につながります。弁護士会によっては、電話相談を実施していないことや、実施時間が異なる場合がありますが、その場合は他の地域の弁護士会につながるように設定されています。
  • 通話料金がかかります。050IP電話からはご利用いただけません。
  • 回線混雑等の事情により、つながりにくい場合もございますので、あらかじめご了承ください。


電話でのご相談が困難な方は、FAXによるご相談も受け付けます。
※相談会終了のため、番号の掲載を終了いたしました。

 

pdf「全国一斉障害年金法律相談会」チラシ  (PDFファイル;2.4MB)


txtチラシ読み上げテキスト (Textファイル;4KB)


pdf実施弁護士会一覧 (PDFファイル;223KB)


txt実施弁護士会一覧読み上げテキスト (Textファイル;2KB)

 

主催

日本弁護士連合会・各弁護士会

お問い合わせ先

日本弁護士連合会 人権部人権第二課

TEL 03-3580-9848

※各地の実施状況につきましては、「実施弁護士会一覧」をご参照の上、各弁護士会にお問い合わせください。

個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライパシーポリシーに従い厳重に管理します。なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。