第63回人権擁護大会・シンポジウムのご案内

第63回人権擁護大会は、以下のとおり岡山市において開催されます。


今大会では、3つのシンポジウムが開催されます。


シンポジウムは動画配信いたしますので、市民の皆様はウェブ配信をご視聴ください。


1 シンポジウム

日時 2021年10月14日(木)12時30分~18時
テーマ

第1分科会

精神障害のある人の尊厳の確立をめざして

~地域生活の実現と弁護士の役割~


icon_pdf.gif第1分科会のご案内 (PDFファイル;1.6MB)

icon_pdf.gifチラシ (PDFファイル;832KB)

プログラムの詳細は arrow_blue_1.gifこちら


第2分科会

超高齢社会における消費者被害の予防と救済を考える

~誰一人取り残さない社会をめざして~


icon_pdf.gif第2分科会のご案内 (PDFファイル;1.4MB)

プログラムの詳細は arrow_blue_1.gifこちら


第3分科会

人口減少社会を乗り越える地域再生の社会保障

~地域で安心して暮らすために~


icon_pdf.gif第3分科会のご案内 (PDFファイル;1.3MB)

icon_pdf.gifチラシ (PDFファイル;815KB)

プログラムの詳細は arrow_blue_1.gifこちら


参加方法

各分科会専用の配信URLがございます。
資料や基調報告書をダウンロードの上、各分科会指定の配信URLからご視聴ください。


【第1分科会】
配信URLは  icon_page.png こちら
icon_pdf.gif資料 (PDFファイル;5.1MB)
基調報告書は icon_pdf.gifこちら (PDFファイル;6.6MB)
基調報告書【テキスト版】は icon_txt.gifこちら (Textファイル;1.1MB)
※第1分科会では、「コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ」UDトーク(ユーディートーク)での文字通訳を行います。利用方法等、詳細については、配信URLの概要欄を御参照ください(概要欄の見方は、後述の「注意事項」に記載しております。)。

【第2分科会】
配信URLは  icon_page.png こちら
icon_pdf.gif資料 (PDFファイル;9.3MB)
基調報告書は icon_pdf.gifこちら (PDFファイル;8.6MB)
海外調査結果報告書は icon_pdf.gifこちら (PDFファイル;4.8MB)

【第3分科会】
配信URLは  icon_page.png こちら
icon_pdf.gif資料 (PDFファイル;1.5MB)
基調報告書は icon_pdf.gifこちら (PDFファイル;11.0MB)

【注意事項】
▼画面のキャプチャ、録音・録画の禁止について
日本弁護士連合会では、今後の活動に役立てるため、本シンポジウムの様子を画面のキャプチャ、録音・録画等の方法により記録させていただきます。
画面のキャプチャ、録音・録画については、本シンポジウム関係者および報道機関の方々に限らせていただきますので、一般の方々の画面のキャプチャ、録音・録画はお控えください。

▼YouTube概要欄の見方について
スマートフォン等の場合:
視聴したい分科会の配信URLを開き、タイトル右横にある「下向きの▼マーク」をタップすると表示されます。

パソコンの場合:
視聴したい分科会の配信URLを開くと、タイトルの下に概要欄の最初の3行が表示されていますので、その下の「もっと見る」をクリックしてください。全文が表示されます(初めから全文が表示されている場合もございます。)。

▼接続環境について
インターネットに接続できる環境があれば、個人のパソコンやスマートフォンからアクセスすることで、視聴いただけます。
インターネット回線の状況等によっては、映像や音声の切断が生じる可能性がありますので、ご了承ください。また、通信料は視聴者のご負担になります。
PC環境・通信状況等の不具合について日本弁護士連合会では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。

▼システム障害に関する対応について
何らかのトラブルで通信が中断し、15分経っても復旧しない場合は、配信を中止させていただく可能性がございます。
また、万が一、配信媒体であるYouTubeLIVE自体の障害が生じた場合、当初ご案内している配信URLを変更して配信を再開する可能性があります。変更後の配信URLが分かり次第、当ウェブサイトに掲載いたします。
アクセスが一時的に集中すると接続が不安定になる場合がありますのでご理解のほど宜しくお願いいたします。

※第1分科会、第3分科会では、現地会場に観客(弁護士のみ対象)を入れての開催となります。配信の状況に関わらず、現地会場においてはシンポジウムを中断せず実施いたしますので、ご了承ください。


2 人権擁護大会

日時・会場 2021年10月15日(金)12時30分~17時

岡山市民会館

(岡山市北区丸の内2-1-1)

参加

原則として、弁護士である会員が対象です。

参加方法や新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応については、icon_page.png会員専用ページをご覧ください。


3 特別企画 ハンセン病ドキュメンタリー『NAGASHIMA~“かくり”の証言~』上映

日時・会場 2021年10月15日(金)9時30分~11時30分

岡山市民会館

(岡山市北区丸の内2-1-1)

参加等

どなたでも参加できます。直接会場にお越しください。

参加費は、無料です。


<新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応>

受付及び会場内の各所にアルコール消毒液を設置します。運営スタッフは、マスク着用・手指の消毒等の対応を行います。

会場の座席について間隔を空けて配置するため、上限に達した場合、会場でご参加いただけないことがあります。
1 参加者の皆様におかれても、手洗い等の実施、アルコール消毒液の使用及びマスク着用にご協力ください。
2 会場にお入りいただく前に体温を確認するため、誘導係がご案内しますので、体温測定にご協力ください。
3 検温にご協力いただけない場合、検温の結果37.5℃以上の発熱が確認された場合、体調不良と見受けられる場合又はマスクを着用いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます。
4 会場内での食事はお取りいただけません。
5 体調不良と見受けられる場合は退出をお願いすることがございます。
6 参加者に新型コロナウイルス感染の疑いが生じた場合には、保健所や医療機関に参加者情報を提供する場合がありますので、予めご了承ください。


4 お問い合わせ先

日本弁護士連合会人権部人権第一課

TEL 03-3580-9815

FAX 03-3580-2896