第75期司法修習生対象 日本司法支援センタースタッフ弁護士推薦選考面談会について(第1次募集・A日程)
日本司法支援センター(以下「法テラス」といいます。)では、第75期司法修習生を対象とした、令和3年度に採用する常勤弁護士(以下「スタッフ弁護士」といいます。)を募集しています。
日本弁護士連合会(以下「日弁連」といいます。)では、スタッフ弁護士への就任を希望される方を対象に、下記のとおり「推薦選考面談会」を開催いたします。
スタッフ弁護士の養成については、①スタッフ弁護士希望者をスタッフ弁護士として採用した上で、法テラスでの研修、養成事務所の指導弁護士による実務鍛錬を行う法テラス採用方式(以下「新スキーム」といいます。)と②養成事務所が採用主体となり、スタッフ弁護士希望者を養成事務所の勤務弁護士として採用して、1年間、指導弁護士のもとで鍛錬・養成を行うスキーム(以下「従来スキーム」といいます。)があります。スタッフ弁護士に応募するに当たり、いずれのスキームでも日弁連の「推薦選考面談」を受けていただきます。
※採用の流れについては、こちら (PDFファイル;219KB)をご覧ください。
従来スキームで養成をご希望の方は以下の応募事項をご確認の上、日弁連窓口までお申し込みください。
※新スキームで養成をご希望の方は法テラスHPをご確認の上、法テラス窓口までお申込ください。
推薦選考面談会では、スタッフ弁護士養成事務所への推薦の可否を決定するとともに、個別のご質問にもお答えいたします。(この推薦決定は、今後の進路を拘束するものではありません。)
募集期間 | 2021年(令和3年)9月27日(月)~2022年(令和4年)1月31日(月)当日消印有効 |
---|---|
日時 |
お申し込みいただいた方に順次日程のご案内をメールで差し上げます。
※1名につき30分程度の面談を予定しています。 |
場所 |
日弁連推薦選考面談は原則以下の会場で実施します。
<弁護士会館>
(千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」B1-b出口直結) ※新型コロナウイルス感染症防止の観点から、ウェブ会議システムを利用した面談を予定しております。面談実施方法については、応募者の方に個別にご案内いたします。 |
参加対象 | 第75期司法修習生 |
申込方法 |
以下の要領にて、お申し込みください。
(1)応募書類の送付
↓
(2)面談日程の連絡
↓
(3)面談の実施・面談結果の通知
|
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 業務部業務第二課
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 TEL:03-3580-9921(直) FAX:03-3580-9849 E-MAIL:staff-info@nichibenren.or.jp (※スパム対策として、@を全角にしています。半角に変換して送信してください。) |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理します。また、新人弁護士等養成事務所、スタッフ弁護士養成事務所および日本司法支援センター(以下「養成事務所等」といいます。)への就職希望者等に対する日弁連の情報提供、連絡、面接等のために利用します。なお、日弁連が、前記就職希望者等への対応のために必要と判断した場合には、養成事務所等にいただいた個人情報を提供することがあります。
ご提供いただいた応募書類は返却いたしません。なお、不採用の方の応募書類は採用業務終了後に適切な方法で廃棄・削除いたします。