弁護士に会ってみよう!夏休みWEB特別企画
弁護士という進路に関心のある高校生、大学生のみなさん!ウェブミーティングで弁護士に会ってみませんか?
弁護士の仕事や活躍の場について説明を行うほか、質疑応答の時間がありますので、「実際に弁護士になって良かったこと、苦労したことは?」「弁護士になるには、いつ、どれくらい勉強する必要があるの?」 など、疑問に思っていること、聞いてみたいことを弁護士に聞くことができます。
弁護士を目指すかどうかまだわからないけれど、少し興味がある、進路に迷っているという方の参加も大歓迎です。
日時 |
2021年 8月24日(火)10時30分~12時00分 8月26日(木)13時30分~15時00分 |
---|---|
方法 |
Zoomによるウェブミーティング
※Zoomアプリを事前にインストールした上で、 |
参加費・受講料 | 無料 |
参加対象・人数 | 高校生、大学生 ※個人・グループともにお申込みいただけます。 |
講師 | 若手弁護士数名 |
内容 |
1 弁護士の仕事
(弁護士の一般的な仕事、弁護士の生活と人生、やりがいなど) 2 広がる弁護士の活躍の場 (弁護士の業務分野や職場の広がりの紹介など) 3 弁護士になるには (どうして弁護士を目指そうと思ったのか、弁護士になるための具体的な方法、勉強の内容、時間的・経済的コストなど) 4 その他、弁護士に聞いてみたいこと など |
申込方法 |
下記URLからお申込みください。(要事前申込み)
※当日聞きたいこと・特に説明してほしいことがありましたら、ぜひお申込み時にお知らせください。 【8月16日(月)までにお申込みください。】 なお、お申込状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。
|
主催 | 日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 法制部法制第一課
TEL:03-3580-9958 E-Mail:houka@nichibenren.or.jp (※スパム対策として、@を全角にしています。半角に変換して送信してください。) |
備考 |
【注意事項】 ■ 本イベントへのご参加には以下の機材および環境が必要です。 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネットに接続してZoomを利用できる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。 ■ Zoomについて
・Zoomへの参加にあたり、Zoom上でお名前とメールアドレスの入力が必要です。 ・参加を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。 ・イベント前日までに下記URLからZoomの利用が可能であるかテストしていただくことを推奨します。 ※Zoomのサービス・機能等に関するサポートは致しかねます。 ■ 当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。また、PC環境・通信状況等の不具合については日弁連では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理し、本イベントの事務のために利用します。
また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会又は日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍の御案内その他当連合会が有益であると判断する情報を御案内させていただくことがあるほか、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。
日本弁護士連合会では、本企画の内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真撮影を行っております。撮影した写真は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。
報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影をされたくない方は、当日、担当者にお申し出ください。