第14回高校生模擬裁判選手権の参加校を募集します!

2021年はオンラインを利用して高校生模擬裁判選手権を開催いたします。


昨年12月にオンラインでの高校生模擬裁判選手権を開催した実績を踏まえて、本年は全国一斉で、かつ参加校上限を30校に拡大して実施することとなりました。


この大会は、1つの事件を素材に、法律実務家の支援を受けながら、参加各校が検察チーム・弁護チームを組織し、高校生自身の発想で争点を見つけ出し、整理し、証人尋問・被告人質問・論告弁論を行います。刑事法廷で要求される最低限のルールに則り、参加各校の生徒が検察側と弁護側に分かれ模擬裁判を行う経験を通じて、物事のとらえ方やそれを表現する方法を学び、刑事手続の意味や刑事裁判の原則を理解することを狙いとしています。


参加を希望される高校は、以下の応募要領をご確認の上、2021年4月23日(金)17時までにご案内の申込フォームにてお申し込みください。


ご参加を心よりお待ちしています。



日時 2021年8月7日(土)9時~17時(受付開始8時30分)(予定)
場所 各自の自宅または学校(オンライン〔ZOOM〕による参加)
費用 参加費は無料ですが、通信費等は自己負担となります。また、通信に必要な機器やZOOMアプリは各自でご用意下さい。
参加対象 高等学校の生徒
応募方法 下記リンクの申込フォームからお申込みください。

生徒・教員のどちらかでもご応募いただけます。

※応募にあたっては学校の了解が必要です。

icon_page.png<申込フォーム>

応募締切

2021年4月23日(金)17時まで

募集校数 全国で30校(学校単位での応募となります。)
応募多数の場合の取扱い 応募多数の場合は、地域性を考慮した上で、抽選または予選により決定します。抽選の結果は、5月12日頃までに、申込みフォームに記載されたメールアドレスにお送りします(その頃までに届かなかった場合は、お問合せ下さい。)。予選が実施される場合には別途ご連絡いたします。
主催 日本弁護士連合会
その他 その他、本選手権の詳細については、こちらをご覧ください。   

icon_pdf.gif【開催概要】 (PDFファイル;396KB)

お問い合せ先 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3   

日本弁護士連合会法制部法制第一課 高校生模擬裁判選手権担当事務局

TEL 03-3580-9336 FAX 03-3580-9899

備考 ■Zoomでの参加方法は開催日が近づきましたら、申込みされた方宛てにメールでご案内いたします。

■本イベントには以下の環境が必要です。

・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材

・インターネットをご利用いただける環境

※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。

■当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずイベントを中止する可能性があります。また、PC環境・通信状況等の不具合については日弁連では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。


個人情報取扱いについての記載:

ご提供いただいた個人情報は、第14回高校生模擬裁判選手権参加申込者との連絡に使用し、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理いたします。