法律事務所向けサイバーセキュリティ対策(基礎編)

あなたの事務所では、パソコンへの不正侵入やウイルス感染、情報漏洩等のサイバー攻撃からデータを守る対策はできていますか?近時、弁護士および法律事務所も、サイバーセキュリティ対策をとることが求められています。


この講座では、警察庁情報通信局において多数のサイバー攻撃対応実務を経験した北條会員を講師とし、昨今のサイバー攻撃の現状を伝え、弁護士・法律事務所向けのサイバーセキュリティの具体的な対策方法等について基礎の基礎から解説します。


法律事務所職員の方も参加可能です。ぜひご活用ください。


※ご注意:本講座は、東京会場での受講はできません。Zoomウェビナーにて受講いただくか、全国各地の弁護士会の中継会場をご利用ください。Zoomウェビナー申込方法は日弁連会員専用サイトの「イベント・研修情報」に掲載される研修案内をご参照ください。中継会場での受講を御希望の方は、弁護士会にお問い合わせください。



日時 2021年7月30日(金)18時00分~19時30分
場所等 ■Zoomウェビナー


■中継会場

希望のある全国各地の弁護士会にライブ中継いたします。

※中継の有無および会場での参加については、各弁護士会にお問い合わせください。

参加費・受講料

無料

参加対象・人数 Zoomウェビナー受講 480名程度 ※弁護士会員・法律事務職員

(中継会場での参加対象・人数は各弁護士会にお問い合わせください。)

講師 北條 孝佳(東京)
申込方法

【法律事務所職員】

■Zoomウェビナーで受講される場合

必ず勤務先法律事務所の上司に当たる弁護士の了解を得た上で、会員専用サイトの研修案内に掲載されているZoomウェビナーの事前登録画面からお申し込みください。

■中継会場で受講される場合

各弁護士会にお問い合わせください。

【弁護士】

会員専用サイトの案内をご覧いただき、お申し込みください。

icon_page.png会員専用サイト

※受付手続後、「受講票」を発行いたします。中継会場で受講される方はお持ちください。

※定員に達しましたら、申込を終了させていただく場合があります。

※中継会場での受講を希望される場合、事前申込のない方には、テキストをお渡しできないことがありますのでご了承ください。

主催 日本弁護士連合会
お問い合わせ先 日本弁護士連合会 業務第三課 研修担当

TEL:03-3580-9826

FAX:03-3580-9888


個人情報取り扱いについての記載:

ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理し、日弁連の研修に関するご連絡その他の事務処理以外には使用いたしません。