日弁連高校生模擬裁判選手権オンラインの参加校を募集します!
日弁連は、毎年8月に、高校生模擬裁判選手権を開催しており、今年も、第14回大会を開催する予定でした。
この大会は、1つの事件を素材に、参加各校の生徒が、多角的視点で事実を把握し、事実に基づいて論理的な意見を構成し、わかり易く表現する方法を学ぶことを大きな狙いとしています。
残念ながら、今年の大会は、新型コロナウイルスの感染拡大状況から、やむなく中止といたしましたが、高校生が一堂に会する形ではない方法での実施ができないか検討した結果、12月に、オンラインを利用した大会を実施することといたしました。
従前の大会より開催時間も短く、開催までの法律家の支援もオンラインでなされるなど、制限もありますが、他方、地域をまたいでの対戦も可能になるなどオンラインならではの特徴もあります。
参加を希望される高校は、以下の応募要領をご確認の上、2020年10月30日(金)17時までにご案内の申込フォームにてお申し込みください。
ご参加を心よりお待ちしています。
日時 |
2020年12月19日(土)13時~18時(予定) |
---|---|
場所 |
各自の自宅または学校(オンライン〔Zoom〕による参加) |
費用 |
無料 参加費は無料ですが、通信費等は自己負担となります。また、通信に必要な機器やZoomアプリは各自でご用意下さい。 |
参加対象 |
参加対象 高等学校の生徒 |
応募方法 |
下記の申込フォームからお申込みください。 生徒・教員のどちらかでもご応募いただけます。 ※応募にあたっては学校の了解が必要です。 |
応募締切 |
2020年10月30日(金)17時まで |
募集校数 |
全国で16校(学校単位での応募となります。) |
応募多数の場合の取扱い |
応募多数の場合は、地域性を考慮した上で、抽選により決定します。抽選の結果は、11月10日頃までに、申込みフォームに記載されたメールアドレスにお送りします(その頃までに届かなかった場合は、お問合せ下さい。)。 |
主催 |
日本弁護士連合会 |
その他 |
その他、本選手権の詳細については、こちらをご覧ください。
|
お問い合わせ先 |
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 日本弁護士連合会法制部法制第一課 高校生模擬裁判選手権担当事務局 TEL 03-3580-9336 FAX 03-3580-9899 |
備考 |
【注意事項】 ■ 本イベントへのご参加には以下の機材および環境が必要です。 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネットに接続してZoomを利用できる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日弁連高校生模擬裁判選手権オンライン参加申込者との連絡に使用し、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理いたします。