JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP)20周年記念シンポジウム
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンターおよび日本知的財産仲裁センターは、JPドメイン名を巡る紛争解決のために設けられている裁判外紛争処理手続である「JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP)」につき、JP-DRP採択20周年の機会に、わが国における関係者を一堂に集めて、下記の通りシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、第二部にて2018年から2019年に渡り検討した裁定例を纏めた「JP-DRP裁定例検討報告書」から、特に注目される裁定例の紹介とその現状と課題の検討を行います。
併せて、第一部では、2020年10月1日にJP-DRPの手続電子化等を内容とする改正JP-DRPが施行されることから、利用者向けに新しい手続の紹介を行い、手続のさらなる活用などについて理解を深める場とする予定です。
シンポジウムの詳細は、 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンターのウェブページをご参照下さい。情報が随時追加される予定です。
なお、開催方法としまして、新型コロナ対策のため、登壇者以外の参加者は、リモートでの参加とさせて頂く予定ですが、今後の状況を判断して変更がある場合は開催事務局からご案内させて頂きます。
参加は無料ですが、参加ご希望の方は、下欄「参加登録方法」記載の要領でインターネット上での参加登録をお願いいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ご不明な点は、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(jp-drp-symposium@nic.ad.jp)までお問い合わせください。
日時 |
2020年9月23日(水)10時00分~16時30分(参加開始可能時刻 9時50分) |
---|---|
場所 |
一般社団法人日本国際紛争解決センター(東京)(JIDRC-Tokyo) すべてのプログラムに遠隔参加することが可能です。一般参加者は、リモートでの参加となりますが、変更がある場合は開催事務局からご案内します。 |
参加費・受講料 |
無料 |
参加対象 |
70名 ※遠隔会議システムの都合上、定員に達し申込を締め切らせていただく場合がございますのでご了承ください。 |
内容 |
第1部:「手続電子化等を内容とする改正JP-DRPについて」 第2部:JP-DRP裁定例検討からの課題と将来の方向性 ※報告者、パネリスト等、詳細は以下URLからご確認ください。 |
申込方法 |
参加ご希望の場合は、2020年9月18日(金)17:00までに以下の申込リンクのWeb申込フォームに必要事項をご記入・送信ください。画面にアクセスURLが表示されると共に、アクセスURLへのリンクを記載したメールも届きます。アクセスURLの他者への転送は行わないようお願いいたします。 注:申込URLのクリックだけでシンポジウムに参加することはできません。申込URLをクリックして表示されるWebページより事前に参加登録を行う必要があります。 |
主催 | |
後援 |
日本弁護士連合会 日本弁理士会 一般社団法人国際紛争解決センター(JIDRC) |
お問い合わせ先 |
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)内 JP-DRPシンポジウム事務局 jp-drp-symposium@nic.ad.jp (※スパム対策として、@を大文字にしています。小文字に変換して送信してください。) |
個人情報取り扱いについての記載:
参加申込書にご記入いただいた個人情報は、このシンポジウムの運営に関する事務(参加人数把握、受付業務、受講管理)のみに使用いたします。
ご記入いただいた個人情報は、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンターのプライバシーポリシーに基づき管理します。