国際分野で活躍するための法律家キャリアセミナー
日本弁護士連合会では、弁護士、司法修習生、法科大学院修了生、法科大学院生、大学生等を対象に、2010年から毎年、法曹の国際業務に関するキャリアセミナーを開催しています。
国際分野に興味があるけれど、どのような活躍の場があり、実際にどのような活動をしているのか、また、どのような能力や経験が必要とされているのか分からない、そんな方は、この機会に多様な国際業務についての理解を深め、中長期的視野で、今後目指していくキャリアプランを考えてみませんか?
今年はオンラインで開催いたしますので、ぜひお気軽にご参加ください!
日時 | 2020年9月12日(土)10時~14時20分予定 |
---|---|
開催方法 |
Zoom ウェビナー(事前登録制) |
参加費用 |
無料 |
参加対象・人数 | 弁護士、司法修習生、法科大学院修了生、法科大学院生、大学生等 |
内容 |
※ ※変更の可能性がありますので、予めご了承ください。
【プログラム】 ○国内でできる国際的な業務―人権分野 ○【国際法の実務①~国連・国際機関】 ○国際法曹団体を活用する ○【国際法の実務②~法務省】 ○【国際法の実務③~外務省】 ○国際舞台での活躍を目指す:目指すべき道と心構え ○国内でできる国際的な業務―インハウス ○国際司法支援 ○クロージングセッション ※本セミナーは、受講生に具体的な就職先を斡旋するものではございませんので予めご了承ください。 |
申込方法・申込期限 |
本セミナーは定員に達しましたので申込みを締め切りました。 |
その他 |
■本セミナーには以下の環境が必要となります ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど、インターネット接続のできる機材 ・インターネットをご利用いただける環境 ※安定した通信環境で接続してください。スマートフォンはWi-Fiに接続してご利用ください。
■Zoomウェビナーについて ・参加を希望される機材でZoomのインストールをお願いいたします。 ・イベント前日までに下記リンクよりZoomの利用が可能であるかテストいただくことを推奨します。 ※Zoomウェビナーのサービス・機能等に関するサポートは致しかねます。
■当日、何らかの理由で通信が中断し復旧困難となった場合、やむを得ずセミナーを中止する可能性があります。また、PC環境・通信状況等の不具合については当会では責任を負わず、サポート対応等も行いかねますので予めご了承ください。 |
主催 |
日本弁護士連合会 |
共催 | 法務省、外務省 |
後援 | 文部科学省、法科大学院協会、国際法学会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会企画部国際課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご参加のお申込みによりご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理いたします。この個人情報に基づき、日本弁護士連合会もしくは日本弁護士連合会が委託した第三者より、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。