【延期】新学習指導要領の最前線~法教育セミナーin仙台~
2020年5月30日に開催が予定されていた本イベントは、当面延期いたします。 開催日が決定次第、改めてご案内いたします。
日弁連では、2020年5月30日(土)に、小学校・中学校・高等学校の教員のみなさま、法教育に関心・実績のある弁護士や学生の方を対象に、新しい学習指導要領(公共)に対応した、社会科の授業に役立つ法教育セミナーを仙台弁護士会館で開催することとしました。
セミナーには、多くの人が疑問や不安に思っている「学習指導要領はどう変わるのか?」「新しい学習指導要領ではどんな授業をすれば良いのか?」「公共の教科書はどうなるのか?」へのヒントがあります。
基調講演では、教科書の執筆者であり法教育の第一人者でもある福井大学の橋本康弘教授から、法教育の視点に立った新しい学習指導要領についての解説があります。また、授業経験豊富な弁護士による授業の実演を通して法教育授業を体感していただけます。他にも、各地の先進的取組や授業実践例の報告や意見交換もあります。
さらに、プレイベントとしては、初心者向けセミナーと模擬調停授業体験を実施します。初心者セミナーは、これから法教育に取り組みたい教員や、法教育がどのようなものかを知りたい弁護士・学生を対象とした、法教育概要・教育課程における法教育についてのセミナーです。講師は野坂佳生弁護士(日弁連市民のための法教育委員会委員長)です。また、模擬調停授業体験は、参加者が当事者となって模擬調停の授業を実体験できます。
参加費は無料です。以下のチラシ兼申込書、またはWEB申込フォームから事前にお申し込みください。
※開催を中止もしくは延期する場合については、適宜ご案内いたしますので、ご容赦いただけますようお願いいたします。
日時 |
2020年5月30日(土) |
---|---|
場所 |
仙台弁護士会館 |
参加費・受講料 |
無料 |
内容 |
**プログラム(予定)**
■プレイベント 10:30~12:00(10:15 受付開始) ※1・2のいずれかにご参加いただけます
■法教育セミナー 13:00~17:00(12:30 受付開始)
|
申込方法 ※要申込み※ |
チラシ兼申込書、またはWEB申込フォームからお申し込みください
応募締切:5月15日(金) |
主催 |
日本弁護士連合会 |
共催 |
仙台弁護士会 東北弁護士会連合会 |
後援 |
宮城県教育委員会 仙台市教育委員会 法務省 法と教育学会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会法制部法制第一課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理いたします。また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会または日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。 なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。