死刑廃止の実現を考える日
日弁連は、2008年から毎年「死刑を考える日」を開催し、「死刑」をテーマにしたシンポジウムを行っています(2012年に「死刑廃止を考える日」と改称し、2016年からは「死刑廃止の実現を考える日」に改称)。
今年度は、「2020年までの死刑制度の廃止を目指して」をテーマに、報道機関、イギリス、フランスから特別報告者をお迎えし、議論していきます。また、死刑制度廃止に伴う代替刑の議論の必要性についても考えていきます。
奮ってご参加ください。
日時 |
2019年11月25日(月)17時~20時(開場16時40分) |
---|---|
場所 |
弁護士会館2階 講堂「クレオ」BC |
参加費等 |
無料 |
内容(予定) |
1 基調講演「死刑問題について」
共同創設者兼共同執行役員 リシャール・セディヨ(Richard Sédillot)フランス全国弁護士会評議会国際委員会副委員長
|
申込方法 |
事前申込みは不要です。 |
主催 |
日本弁護士連合会 |
共催 |
東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会 関東弁護士会連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 法制部法制第二課 |
個人情報取り扱いについての記載:
日本弁護士連合会では、本シンポジウムの内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影及び録音を行います。撮影した写真・映像及び録音した内容は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影をされたくない方は、当日、担当者にお申し出ください。