国際法学会 市民講座「海と国際法」 のご案内
日時 |
2019年10月26日(土)14時から16時まで(受付開始:13時30分) |
---|---|
場所 |
東京大学(本郷キャンパス)法学部22番教室(法文1号館1階) |
参加費・受講料 |
無料 |
参加対象・人数 |
一般市民、法曹関係者 等 (先着順に100名) |
講師・内容 |
柴田 明穂(神戸大学教授) 「北極を紛争の海にしないために」 柳井俊二・国際海洋法裁判所裁判官「国際海洋法裁判所の貢献」 |
申込方法 |
事前申し込みは不要ですが、当日会場にお越しいただいた際の先着順で100名までとなります。 |
主催 |
一般財団法人国際法学会 |
後援 |
公益財団法人笹川平和財団、日本弁護士連合会、東京大学海洋アライアンス、神戸大学極域協力研究センター(PCRC) |
お問い合わせ先 |
一般財団法人国際法学会アウトリーチ委員会 Eメール jsil@j.u-tokyo.ac.jp (※スパム対策として@を全角にしています。半角の@に変換して送信してください。) |
備考 |
万一、定員を超える場合は入場をお断りすることがございます。あらかじめご了承下さい。 撮影・録音はお控え下さいますようお願いいたします。また、諸事情により講演者・講演内容の変更や会合の延期・中止もございます。その場合には可能な限り早急に |