【弁護士・企業関係者対象】シンポジウム「ESG投資において評価されるダイバーシティのあり方」
昨今の取締役会で議論されるべき重要なテーマであるESG投資とは、機関投資家が、投資分析と意思決定のプロセスに環境(E)、社会(S)、企業統治(G)課題を組み込むことです。
このたび、ESG投資におけるダイバーシティの重要性に鑑み、シンポジウムを企画しました。本シンポジウムでは、ESG投資に関する講演やパネルディスカッションに加え、日弁連による女性社外役員候補者名簿提供事業の紹介もいたします。
ESG投資にご関心のある皆様はもちろん、女性社外役員の導入をご検討中の企業関係者の皆様や、社外役員になることに関心をお持ちの弁護士の皆様も、ぜひご参加ください。
日時 |
2019年9月6日(金) 15時~17時30分(14時45分開場) |
---|---|
場所 |
弁護士会館2階講堂クレオA ※地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結 |
参加費 |
無料 |
参加対象・人数 |
上場企業等関係者・弁護士(事前申込制・先着順) |
内容 |
(1) 基調講演
青井 浩 氏(株式会社丸井グループ代表取締役社長 CEO)
|
申込方法 |
以下のいずれかの方法でお申し込みください。【申込期限:8月30日(金)】→申込みを締め切りました。
|
主催 |
日本弁護士連合会 |
共催 |
東京弁護士会 第一東京弁護士会 第二東京弁護士会 神奈川県弁護士会 |
後援 |
内閣府、経済産業省(予定)、一般社団法人日本経済団体連合会、公益社団法人経済同友会、日本商工会議所、日本女性法律家協会、特定非営利活動法人日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク、日本組織内弁護士協会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 人権部人権第二課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理いたします。
また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会又は日本弁護士連合会が委託した第三者から、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他当連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。
当連合会では、本シンポジウムの内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影および録音を行っております。撮影した写真・映像および録音した内容は、当連合会の会員向けの書籍のほか、当連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影をされたくない方は、当日、担当者にお申し出ください。