弁護士に会ってみよう!夏休み特別企画
弁護士という進路に関心のある高校生、大学生のみなさん!実際に弁護士に会ってみませんか?
弁護士の仕事や活躍の場について説明を行うほか、質疑応答の時間がありますので、「実際に弁護士になって良かったこと、苦労したことは?」「弁護士になるには、いつ、どれくらい勉強する必要があるの?」 など、疑問に思っていること、聞いてみたいことを直接弁護士に聞くことができます。
弁護士を目指すかどうかまだわからないけれど、少し興味がある、進路に迷っているという方の参加も大歓迎です。
日時 |
2019年
8月21日(水)13時~15時 |
---|---|
場所 |
東京都千代田区霞が関1-1-3 弁護士会館内 (地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」B1-b出口直結) |
参加費・受講料 |
無料 |
参加対象・人数 |
高校生、大学生 ※個人・グループともにお申込みいただけます。 |
講師 |
若手弁護士数名 |
内容 |
1 弁護士の仕事 (弁護士の一般的な仕事、弁護士の生活と人生、やりがいなど
2 広がる弁護士の活躍の場 (弁護士の業務分野や職場の広がりの紹介など)
3 弁護士になるには (どうして弁護士を目指そうと思ったのか、弁護士になるための具体的な方法、勉強の内容、時間的・経済的コストなど)
4 その他、弁護士に聞いてみたいこと など |
申込方法 |
下記の申込みフォームからお申込みください。 (要事前予約) ※当日聞きたいこと・特に説明して欲しいことがありましたら、ぜひお申込み時にお知らせください。
【8月9日(金)までにお申込みください。】 なお、お申込状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。 |
主催 |
日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 法制部法制第一課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理いたします。また、この個人情報は、当連合会の当該手続きの管理・運営のために必要な範囲でのみ利用いたします。 日本弁護士連合会では、本企画の内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真撮影を行っております。撮影した写真は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。 また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影をされたくない方は、当日、担当者にお申し出ください。