死刑、いま命にどう向き合うか ~京都コングレス2020に向けて~
日本弁護士連合会は死刑制度の廃止に向けた活動を全社会的な活動とするため、幅広く市民の方に向けてアピールする機会としてシンポジウムを企画しました。
2020年4月、京都で国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)が開催されます。犯罪防止のために死刑制度は本当に必要なのか?みなさまとともに、死刑、命の問題を考えたいと思います。奮ってご参加ください!
日時 |
2019年3月2日(土)10時10分~17時30分(開場:9時50分) |
---|---|
場所 |
龍谷大学響都ホール校友会館 (京都府京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9階) |
参加費等 |
無料 |
参加対象・人数 |
どなたでもご参加いただけます・先着順・定員330名 |
内容(予定) |
午前の部 (10時10分~) 映画上映
アリスター・カーマイケル氏(英国国会議員)
●対談 「対テロ戦争における命」
|
申込方法 |
事前申込みは不要です。(先着順、定員330名) |
主催 |
日本弁護士連合会、京都弁護士会 |
共催 |
近畿弁護士会連合会、龍谷大学犯罪学研究センター、大阪弁護士会、兵庫県弁護士会、奈良弁護士会、滋賀弁護士会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 法制部法制第二課 TEL 03-3580-9985 FAX 03-3580-9920
京都弁護士会 |
個人情報取り扱いについての記載:
日本弁護士連合会では、本シンポジウムの内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影および録音を行います。撮影した写真・映像および録音した内容は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。また、報道機関による取材が行われる場合、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影をされたくない方は、当日、担当者にお申し出ください。