弁護士の国際業務シンポジウム~自分の強みを持とう
この度、日本弁護士連合会では弁護士による国際業務の拡大に向けた取組として、弁護士の国際業務に関するシンポジウムの第4弾を神奈川県で開催することといたしました。弁護士の国際業務の魅力について知る貴重な機会ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
日時 |
2019年2月23日(土) 13時00分~18時00分 |
---|---|
場所 |
神奈川県弁護士会館5階大会議室 |
参加費 |
無料 |
参加対象・人数 |
弁護士、司法修習生、法科大学院生、関連機関等、どなたでもご参加いただけます。 |
内容(予定) |
○ 開会挨拶 芳野直子(神奈川県弁護士会会長)
○ 挨拶 若林茂雄(日本弁護士連合会副会長) 日弁連の人材育成に関する取組について 矢吹公敏(日弁連法律サービス展開本部国際業務推進センター長)
○ 第一部 基調講演
① テーマ:「あなたの隣の外国人~外国籍市民の悩み事に答えたい~」
○ 第二部 神奈川県における企業の海外展開支援制度 ※(予定)独立行政法人国際協力機構(JICA)、日本貿易振興機構(JETRO)、公益財団法人神奈川産業振興センター(KIP)、日本政策金融公庫
○ 第三部 パネルディスカッション「弁護士の国際業務活動」
① テーマ:「国際家事業務」
○ 閉会の挨拶 髙岡俊之(神奈川県弁護士会国際交流委員会委員長)
○ 懇親会(18時30分~)
店名:重慶飯店新館(中華料理) TEL 045-681-6885 |
申込方法 |
別紙チラシ兼申込書に必要事項をご記入のうえ、2019年2月18日(月)までに、以下日弁連担当事務局宛てにFAXまたはメールにてご送付いただけますようお願いいたします。
|
主催 |
日本弁護士連合会 |
共催 |
関東弁護士会連合会、神奈川県弁護士会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 企画部国際課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理いたします。また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会もしくは日本弁護士連合会が委託した第三者より、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他日本弁護士連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。また、本票記載の個人情報を参加申込の管理業務のため、日本弁護士連合会から共催団体である神奈川県弁護士会に提供します。以上について同意をいただいた上でお申し込みください。