日弁連海外ロースクール推薦留学制度-20周年記念シンポジウム-
日弁連は、1997年にニューヨーク大学(NYU)との間で協定を締結して、日弁連海外ロースクール推薦留学制度を発足させました。以来、カリフォルニア大学バークレー校(UCB)、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(UIUC)、エセックス大学人権センターおよびロースクール、シンガポール国立大学(NUS)とその対象校を拡大し、今年で20周年を迎えました。
そこで、本シンポジウムを開催し、恒例の帰国者報告会に併せ、過去の留学生によるパネルディスカッションを開催することといたしました。
ぜひご参加ください!
日時 |
2018年12月3日(月)
第1部 16時30分~18時30分 |
---|---|
場所 |
弁護士会館17階1701・1702会議室 |
シンポジウム参加費 |
無料 |
懇親会参加費 |
¥2,000 (当日受付にて申し受けます。) |
参加対象 |
会員、司法修習生、法科大学院修了生、法科大学院生等 |
内容(予定) |
〈第1部〉「帰国者・留学生報告会」(1702会議室)
塚原正典会員 (シンガポール国立大学、2018年度LL.M.コース)
〈第2部〉パネルディスカッション「帰国してからの私の活動」(仮称)(1701会議室)
〈懇親会〉立食形式・軽食(1702会議室)
|
申込方法 |
チラシ裏面の申込用紙に必要事項をご記入の上、日本弁護士連合会企画部国際課 FAX(03-3580-9840)でご送付ください。
|
主催 |
日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 企画部国際課 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご参加のお申込みによりご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理いたします。また、この個人情報に基づき、日本弁護士連合会または日本弁護士連合会が委託した第三者より、シンポジウム等のイベントの開催案内、書籍のご案内その他日本弁護士連合会が有益であると判断する情報をご案内させていただくことがあります。
なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。