第9回環境法に関するサマースクール
日弁連では、環境法系の法曹を志す法科大学院生をはじめとする学生・受験生のみなさんの学びの場として、また、環境法に携わる実務家の知識・経験の共有の場として、今年も環境法サマースクールを開催します。
日時 |
2018年9月1日(土) 9時25分~18時15分 |
---|---|
場所 |
弁護士会館17階 1701会議室(ライブ会場)
東京都千代田区霞が関1-1-3弁護士会館
※サテライト会場:京都弁護士会 |
参加費・受講料 |
無料 ※昼食は各自ご用意ください。 |
参加対象 |
法科大学院学生・卒業生、司法修習生、司法試験受験生、弁護士、研究者の方、自治体および企業の環境部門担当の方など |
講師 |
北村 喜宣 氏(上智大学法科大学院教授) |
内容 |
【9月1日(土)】 |
申込方法 |
チラシ裏面に必要事項を記載の上FAXいただくか、Eメールまたはお電話でお申し込みください。
|
主催 |
日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 人権部人権第二課 FAX 03-3580-2896 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会の個人情報保護方針に従い厳重に管理いたします。なお、TV会議を利用した本サマースクールの開催事務に必要な範囲内で、参加者の情報をTV会議接続先弁護士会(京都弁護士会)に提供し利用します。また、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。以上について同意をいただいた上でお申し込みください。
日本弁護士連合会では、本サマースクールの内容を記録し、また、成果普及に利用するため、会場での写真・映像撮影および録音を行っております。撮影した写真・映像および録音した内容は、日本弁護士連合会の会員向けの書籍のほか、日本弁護士連合会のホームページ、パンフレット、一般向けの書籍等にも使用させていただくことがあります。撮影されたくない参加者の方は担当者に申し出てください。
報道機関による取材がなされた場合は、撮影された映像・画像はテレビ、新聞等の各種媒体において利用されることがあります。撮影されたくない参加者の方は担当者に申し出てください。