【ライブ実務研修】法律事務所の事務処理ルール第2回「訴状の作成・提出から判決まで」
本講座は、2016年度に実施した、「法律事務所の事務処理ルール 第1回『相談から受任まで』」のシリーズ第二弾です。法律事務所の事務処理の基本事項を、訴状の作成・提出から判決までの流れに沿って解説します。
実務面を中心に依頼者とのコミュニケーションにおける注意事項、送達や記録謄写等の処理のノウハウ、債務名義としての判決や和解調書の要件等の実践的な内容となっています。若手弁護士と法律事務職員の日常業務にすぐに活かせる講座です。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
※本講座は弁護士会員のほか、法律事務所職員の方もご受講いただけます。
日時 |
2018年3月14日(水) 18時00分~20時00分 |
---|---|
場所 |
■東京会場
弁護士会館2階講堂「クレオ」( (千代田区霞が関1-1-3 地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線 「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)
■中継会場
全国各地の弁護士会にライブ中継いたします。 |
参加費・受講料 |
無料 |
参加対象・人数 |
弁護士会員・法律事務所職員 東京会場参加人員500名程度 |
講師 |
猪山 雄央(第二東京) |
申込方法 |
【法律事務所職員】 ■東京会場以外で受講される場合 各弁護士会が行うご案内に従ってお申込みください。
■東京会場で受講される場合 【FAX申込み】
添付の申込書に必要事項を記入してください。 2018年2月28日(水)17時00分
|
【弁護士】 総合研修サイトや会員専用ページの案内をご覧いただき、お申込みください。 |
|
主催 | 日本弁護士連合会 |
お問い合わせ先 |
日本弁護士連合会 業務第三課 研修担当 TEL 03-3580-9927 FAX 03-3580-9888 |
個人情報取り扱いについての記載:
ご提供いただいた個人情報は、日本弁護士連合会のプライバシーポリシーに従い厳重に管理し、本研修に関するご連絡以外には使用いたしません。