自由と正義 2019年Vol.70 No.9[9月号]
中小企業の事業承継に対する実務
ひと筆
- 5ベーシストと弁護士【橋本 吉弘】
特集 中小企業の事業承継に対する実務
- 8中小企業の事業承継支援策と弁護士の役割【鈴木 龍司】
- 15親族内承継や企業内承継~その課題と弁護士の役割~【吉岡 毅】
- 22第三者承継(M&A)における問題点と弁護士の役割【髙井 章光】
- 29事業承継にかかわる税制【玉越 賢治】
連載
-
36リレーエッセイ公設事務所だより~津々浦々にひまわりの花を(第137回)
『届かない場所』[紀中ひまわり基金法律事務所]【佐久間 桜】 -
39弁護士任官の窓(第141回)
民事調停官雑感【奥 敦士】 -
40海外レポート(第114回)
シンポジウム「日比法律会議2019~JFC、離婚承認手続など家族法問題~」の開催
及び現地スタディツアー参加のご報告【大久保香折/髙見智恵子】 -
42弁護士のための新法令紹介(第445回)
研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び
研究開発等の効率的推進等に関する法律の一部を改正する法律(平成30年法律第94号)【衆議院法制局】 -
50民法(債権関係)改正 改正内容の確認(連続10回)
第4回 保証【林 邦彦】 -
55日弁連推薦留学生報告(第20回)
英国における女性に対する暴力根絶への取組~DV抑止施策を中心として【藤本 圭子】
寄稿
- 62国連子どもの権利委員会第4回・第5回政府報告書審査【安西 敦/掛川 亜季/鈴木 雅子/藤田 香織】
-
70経済制裁措置対象者の指定-マネー・ローンダリング対策等のために
弁護士業務との関連で知っておくべき情報【趙 継佳】
BOOK REVIEW
-
75太田達也 著『仮釈放の理論 矯正・保護の連携と再犯防止』【城 祐一郎】
片岡武・萱間友道・馬場絵理子 著『実践調停 面会交流 子どもの気持ちに寄り添う調停実務』【榊原富士子】
資料
- 76第62回人権擁護大会シンポジウムの概要
- 78令和元年度北海道弁護士会連合会定期大会決議