自由と正義 2017年Vol.68 No.4[4月号]
〔連載〕新時代の刑事弁護(4)
刑訴法改正の要点と弁護実務(2)
- ひと筆
- 5 高知徒然20年 稲田知江子
-
特集1 〔連載〕新時代の刑事弁護(4)
刑訴法改正の要点と弁護実務(2)- 8 捜査・訴追協力型協議・合意制度 鈴木 一郎
- 16 刑事免責制度の概要 南川 学
- 23 ビデオリンク方式による証人尋問の拡充 大橋 君平
- 連載
- 26 スタッフ弁護士奮闘記~道しるべになりたくて~(第59回)
「弁護士の敷居を下げる」を実践する〔法テラス愛媛法律事務所〕 髙橋 宏典 - 28 弁護士任官の窓(第112回)
13年間の裁判官生活を振り返って 田口 紀子 - 29 弁護士しています~弁護士職務経験の声~(第11回)
大阪での弁護士職務経験者 藤永祐介さん・植野賢太郎さん・
横井裕美さんへのインタビュー - 32 弁護士のための新法令紹介(第416回)
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律
(平成28年法律第101号) 衆議院法制局 - 39 日弁連推薦留学生報告(第12回)
アメリカにおける障がい者差別禁止法制と運用状況 ~ADAを学んで~ 得重 貴史 - 48 検証・刑事裁判(第7回)
公判前整理手続及び判断の在り方が証拠に基づき事実を認定するものとなっていない
として、控訴審で破棄された判決 河津 博史 - 52 ここが危ない!弁護士業務における情報セキュリティ(第7回)
USBメモリ ここが危ない ~可搬電子媒体紛失の危険性・暗号化パスワードの設定~ 宮内 宏 - 54 海外レポート(第105回)
ドイツにおける法曹養成から学ぶ─法律学と法実務の架橋を目指して 栗島 智明
- 26 スタッフ弁護士奮闘記~道しるべになりたくて~(第59回)
- (告知)
- 56 LAWASIA東京大会2017
- BOOK REVIEW
- 58 深津 拓寛・松田 誠司・杉村 光嗣・谷口 はるな 著『実務解説 職務発明――
平成27年特許法改正対応』 伊原 友己
長瀬 佑志 著『若手弁護士のための初動対応の実務』 原 和良
- 58 深津 拓寛・松田 誠司・杉村 光嗣・谷口 はるな 著『実務解説 職務発明――
- 寄稿
- 59 日弁連前執行部の中国訪問 村越 進/春名 一典
- 65 弁護士名簿登録・登録換え・登録取消し・弁護士法人名簿等
- 75 懲戒処分公告
- 84 懲戒請求事案処理件数集計報告(2007年~2016年)
- 85 日弁連研修情報
- 88 研修カレンダー
- 89 倫理研修カレンダー『2017年度弁護士会等倫理研修(日弁連みなし倫理研修)一覧』
- 108 次号案内・編集後記