自由と正義 2015年Vol.66 No.8[8月号]
死刑廃止を考える
民事信託と弁護士
- ひと筆
- 5 私の戦争体験と戦後のこと 宮﨑 富哉
- 特集1 死刑廃止を考える
- 8 死刑制度に関する真剣な議論に向けて ティム ヒッチンズ
- 11 日本における死刑廃止、死刑執行停止についての議論の現状 小川原 優之
- 16 刑務所から見える日本の刑罰 浜井 浩一
- 23 アメリカ合衆国における死刑制度の現状 笹倉 香奈
- 27 犯罪被害者(遺族)と死刑制度 高橋 則夫
- 32 死刑廃止に向けた展望と日弁連の課題 加毛 修
- 特集2 民事信託と弁護士
- 37 弁護士による信託業務活性化へ 小原 健
- 40 民事信託を巡る現状と課題 伊庭 潔
- 45 福祉分野における信託活用のための信託税制の在り方について 戸田 智彦
- 48 民事信託の活用方法 伊東 大祐
- 53 諸外国における信託の利用状況 鈴木 淳司/金塚 彩乃/林 采雄/田中 幹夫
- 63 弁護士業務と信託の未来を考える 新井 誠
- 連載 法曹人の新しいフィールド(第49回)
- 68 インハウスを5年ほどやってみた。さて、この先どうしたものか・・・ 平林 健吾
- 連載 スタッフ弁護士奮闘記~道しるべになりたくて~(第49回)
- 70 司法過疎問題に対する取組[法テラス南和法律事務所] 武田 明子
- 連載 海外レポート(第94回)
- 72 カナダにおける権利保護保険(弁護士保険)についての調査報告 佐瀬 正俊/武田 涼子/應本 昌樹/和田 光弘
- 連載 弁護士任官の窓(第92回)
- 74 高裁と地裁を経験して 山本 健一
- 連載 弁護士のための新法令紹介(第396回)
- 75 不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(平成26年法律第118号) 衆議院法制局
- 寄稿
- 82 悠久なる自然、変貌する社会 山岸 憲司
- BOOK REVIEW
- 90 越智 敏裕 著『環境訴訟法』 日置 雅晴
小久保孝雄・徳岡由美子 編著『建築訴訟』 鷹取 信哉
- 90 越智 敏裕 著『環境訴訟法』 日置 雅晴
- 資料
- 91 第19回弁護士業務改革シンポジウム「利用者の立場に立った業務の充実・拡大を目指して。」のご案内
- 97 平成27年度東北弁護士会連合会定期弁護士大会決議
- 101 弁護士名簿登録・登録換え・登録取消し・弁護士法人名簿等
- 106 懲戒処分公告
- 115 綱紀審査会の運用状況について
- 116 日弁連研修情報
- 119 研修カレンダー
- 122 倫理研修カレンダー『2015年度弁護士会等倫理研修(日弁連みなし倫理研修)一覧』
- 126 2015年度日弁連夏期研修一覧
- 140 次号案内・編集後記