自由と正義 2013年Vol.64 No,8[8月号]
非訟事件手続法の改正について―総論、会社非訟、民事調停を中心に―
弁護士は民事裁判をどう見ているか―弁護士アンケート調査―
- ひと筆
- 5 ウォーキングの勧め 川崎 直人
- 8 トルーマン元米大統領孫一行の通訳を担当して~長崎平和祈念式典・司法修習体験記~ 中田 あゆみ
- 特集1 非訟事件手続法の改正について―総論、会社非訟、民事調停を中心に―
- 12 非訟事件手続法の改正 増田 勝久
- 18 会社非訟事件手続の改正 阿多 博文
- 24 新非訟法制定に伴う民事調停手続の実践的利用法 今田 健太郎
- 特集2 弁護士は民事裁判をどう見ているか―弁護士アンケート調査―
- 33 なぜ民事裁判の弁護士調査を行ったか 松森 彬
- 37 弁護士は民事裁判をどう見ているか(調査結果の分析) 米倉 裕樹・木村 卓朗・黒田 愛・山本 雄大・赫 高規
- 51 利用者調査と弁護士調査の比較から見えてくる民事裁判の課題 菅原 郁夫
- 56 訴訟代理人と裁判官双方の経験がある立場から調査結果を見て 浅井 隆彦
- 連載 法曹人の新しいフィールド(第26回)
- 60 法執行分野における弁護士の役割 関口 岳史
- 連載 海外レポート(第70回)
- 62 中国の新刑事訴訟法と取調べの可視化について 河村 有教
- 連載 スタッフ弁護士奮闘記(第37回)
- 64 被災地の法テラス法律事務所にて 杉山 健太
- 連載 弁護士任官の窓(第68回)
- 66 家事調停官としての日々 甲原 裕子
- 連載 弁護士のための新法令紹介(第372回)
- 67 予防接種法の一部を改正する法律(平成25年法律第8号) 衆議院法制局
- 連載 憲法リレートーク(第28回)
- 75 地球市民集会 いま、憲法『改正』を考える~憲法を変えたいのは誰か~
講演「日本の生きる道―平和的手段の模索―」 孫崎 享
- 75 地球市民集会 いま、憲法『改正』を考える~憲法を変えたいのは誰か~
- 連載 変わる刑事裁判―裁判員裁判における弁護活動(第35回)
- 83 『裁判員裁判における量刑評議の在り方について』の紹介(1) 前田 領・菅野 亮
- BOOK REVIEW
- 100 池田真朗 著「民法はおもしろい」 木村 晋介
- 101 唐津博・和田肇・矢野昌浩 編「新版 労働法重要判例を読むⅠ・Ⅱ」 豊川 義明
- 102 弁護士名簿登録・登録換え・登録取消し・弁護士法人名簿等
- 107 懲戒処分公告
- 111 綱紀審査会の運用状況について
- 112 日弁連研修情報
- 114 研修カレンダー
- 116 倫理研修カレンダー『2013年度弁護士会等倫理研修(日弁連みなし倫理研修)一覧』
- 120 2013年度日弁連夏期研修一覧
- 132 次号案内・編集後記