自由と正義 2013年Vol.64 No,5[5月号]
金融ADRの現状と今後~施行後3年目を迎えて~
回顧と展望―日弁連2012年度
- ひと筆
- 5 ポルシェトラベルクラブツアー 原田 裕彦
- 特集1 金融ADRの現状と今後~施行後3年目を迎えて~
- 9 金融ADR制度の概要と今後の展望 渡部 晃/森 倫洋
- 17 全国銀行協会における金融ADR―現状と課題 田中 豊
- 23 証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC)における金融ADRの現状と今後 大谷 禎男
- 30 弁護士会における金融ADRの現状と今後 渡部 晃/河井 聡/斎藤 輝夫/九石 拓也/一場 和之
- 特集2 回顧と展望―日弁連2012年度
- 40 2012年度会務報告 荒 中
副会長としての1年を振り返って
斎藤 義房 51/橋本 副孝 52/武井 共夫 53/佐藤 豊 54/藪野 恒明 55
小川 恭子 56/纐纈 和義 57/山下 哲夫 58/市丸 信敏 59/森山 博 60
髙崎 暢 61/宇都宮 眞由美 62
- 63 年表 日弁連2012年度(2012年4月~2013年3月)
- 40 2012年度会務報告 荒 中
- 連載 弁護士任官の窓(第65回)
- 67 弁護士任官雑感 桑原 宣義
- 連載 法曹人の新しいフィールド(第23回)
- 68 経済産業省国際法務室長として 米谷 三以
- 連載 海外レポート(第67回)
- 70 国際機関における法務~世界銀行法務部を一例に~ 小川 亜希子
- 連載 リレーエッセイ・公設事務所だより「津々浦々にひまわりの花を」(第101回)
- 73 石西ひまわり基金法律事務所 児玉 洋子
- 連載 弁護士のための新法令紹介(第369回)
- 76 消費者安全法の一部を改正する法律(平成24年法律第77号) 衆議院法制局
- 寄稿
- 82 精神医療審査会の審査状況について 森 豊
- BOOK REVIEW
- 93 大川 真郎 著「ある心臓外科医の裁判―医療訴訟の教訓」 伊藤 誠一
- 94 日本弁護士連合会 編「法律家の国際協力―日弁連の国際司法支援活動の実践と展望」 入柿 秀俊
- 95 壁屋 康洋 著「触法精神障害者への心理的アプローチ」 伊賀 興一
- 資料
- 96 保釈保証書発行事業 始まる 水野 英樹
- 102 弁護士名簿登録・登録換え・登録取消し・弁護士法人名簿等
- 108 懲戒処分公告
- 115 日弁連研修情報
- 117 研修カレンダー
- 119 倫理研修カレンダー『2013年度弁護士会等倫理研修(日弁連みなし倫理研修)一覧』
- 134 次号案内・編集後記