「有事法制」3法案についての意見書

icon_pdf.gif意見書全文(PDFファイル;321KB)

2002(平成14)年6月21日
日本弁護士連合会


本意見書について

  • はじめに
  • 第1 法案の構造
    • 1. 2種の性格―「基本原則」条項と「プログラム」条項
    • 2. 法案の想定する事態
    • 3. 法案の「基本原則」
    • 4. 制定予定の個別法
  • 第2 「武力攻撃事態」 
    • 1. 定義の拡大と曖昧な定義
    • 2. 「武力攻撃事態」と「周辺事態」との関係
    • 3. 「テロ対策特別措置法」と武力攻撃事態
  • 第3 憲法の平和原則との抵触
    • 1. 軍事力行使のための有事法制
    • 2. 非武装・平和原則との抵触
    • 3. 「武力攻撃事態」法案と自衛権
    • 4. 集団的自衛権行使のおそれ
  • 第4 憲法の人権保障原理との抵触
    • 1. 法案の基本理念の問題点
    • 2. 国家総動員体制を可能とする法的基盤の整備
    • 3. 市民を総動員する法的環境の整備
    • 4. 自衛隊法「改正」法案による具体的な人権規制
  • 第5 国民によるコントロールは可能か
    • 1. 立憲主義に基づく2つのコントロール
    • 2. 閣議決定に至るまでのコントロールの問題点
    • 3. 国会によるコントロールの問題点
    • 4. 保障されない情報開示
    • 5. 司法的コントロールの不在
    • 6. 「周辺事態」におけるコントロール不能
  • 第6 国家秘密保護・情報統制への道
    • 1. 防衛秘密守秘義務の拡大
    • 2. 国家秘密法制定の基盤の完成
    • 3. メディアと情報の統制
  • 第7 統治機構の変容
    • 1. 法案の「武力攻撃事態」統治システム
    • 2. 憲法の規定する統治システム
    • 3. 総理大臣に全面的かつ強大な権限を授権
  • 第8 地方自治の変容
  • 第9 結論
    • 1. 憲法の安全保障理念 
    • 2. 軍事力行使による被害の甚大さ・悲惨さ
    • 3. 実質的な「憲法改正」
    • 4. 結び